「何者かになりたい」
そう思うものの、
家と職場の往復の代わり映えのしない毎日を送る
アラフィフ・シングルマザー
 
それでも
今までと違う景色を見たい!味わいたい!と
自分の好きなことや推していることをブログに綴ることにしました。
 
私のワクワクした気持ちが
同じようなアラフィフの誰かのワクワクに繋がると嬉しいです!

 

  音楽とライブ、そして推し活

 

中学の頃に出会ったロックバンド

「The Street Sliders」
そこから、私の音楽やライブに対する熱が生まれました。
 
「ライブは生もの(ナマモノ)」
 
調子が悪いなら悪いまま、
テンションが高ければそのままを観客にぶつける
 
ライブの醍醐味を私にしみ込ませてくれませた存在です。
 
高校生の時
「東京の予備校に通う」ことを口実に、
伝説の都有三号地でのライブに。
 
志望校は「東京でライブがいけるならどこでも」
 
進学で上京してからは、
3日と開けずにライブ三昧しておりました。
 
結婚や子育てで大好きな音楽から離れた時があったけれど、
熱がぶり返してからは、行きたいライブには何が何でも行く所存。
 
現在はK-POPのライブに夢中。
推しているのは
SEVENTEEN、SHINee、Super Junior、東方神起、
NCT127、iKON、P1Harmony etc...
 
特にSEVENTEEN(セブチ)は
昨年の日本ツアーは全通(ツアーの全公演に足を運ぶこと)達成、
国内のみならず、
タイ・バンコクまで行きました!

 

バンコク楽しかった❣️

 
ライブの熱気
ファンとアーティストのエネルギーが一体となった瞬間の、
魂が震えて喜ぶような高揚感を感じるために
「現場至上主義」のごとく、
 ホールに、ドームにと足を運んでいます。
 
 
基本、
グループ全体を推している箱推しですが、
 
SHINeeのテミンは表現力・ダンスの天才!

 

 
私のK-POP No.1 アイドルです!

  自分流ファッション

 

中森明菜さんの「DESIRE~情熱~」の

着物をリメイクした衣装。
「あれが着てみたい!」
 
周りとは違う、個性的な服を着たい!
と思った最初の記憶です。
 
思春期の頃は、DCブランド大流行。
お小遣いを貯めては、
BIGIやNICOLEの服を購入していました。
学生には高額だったため、
購入した服はもちろん、
ショップの袋も大事に大事に使っていました。
 
当時は、
「an-an」「MORE」「WITH」などの
ファッション雑誌を欠かさず購読。
流行チェックに余念なし。
  
 今でこそ、
170㎝の高身長を活かした着こなしを意識していますが、
以前は、
「背が高いとワンピース(=女性らしい服装)は似合わない」
という母の言葉に縛られて
20歳過ぎても女性らしいワンピースやスカートに手が出せませんでした。
 
また、
袖丈やパンツ丈が体型に合わないことも多く、
イメージ通りに着こなせずに残念な思いも数知れず…
 
しかし最近は、
高身長だからこそ着こなせる
マキシ丈のワンピースやスカートも多く見かけるようになり、
時代が私の体型に追いついてきました(笑)。

 

 

55歳、アラフィフとアラカンの間の今
 
周りとは違った、
自分をより素敵に見せる服を着こなすことを目指し、
自分のアンテナに引っかかった服は、
「派手」「年不相応」
と思われようとも
誰の目も気にせず着ようと心に決めています。
 


   

子どもたちが社会人になる頃に

ふと、

 
「子ども中心の生活」から
 
「自分のための時間がある生活」
 
が手元にあることに気が付いて、
「自分のやりたいことを悔いなくやっていきたい」と思ったものの、
 
私は何が好きで、
何がイヤで、
どういう時に喜び、
落ち込んでしまうのか…etc
 
 自分のことなのに、
ぼんやりとさせたまま
55年が過ぎていました。
 
これからは、
 
「私」の輪郭をはっきりとさせるように
 
自分の好きや
心地よいモノ・人・音楽をもっと愛し
 
またある時は「自分のワクを外して」
私がこの先に見る新しい世界をお伝えすることで
皆さんの好きを刺激して、
「ワクを外せる」きっかけになると嬉しいです!キラキラ