今年度最大の大博打、定期航空便からはやぶさ2の打ち上げを見てやろう! が、朝日新聞デジタル版から取材されちゃいました(≧∇≦)/
プレッシャーOrz 
はやぶさ2の旅立ち、見届けたい 屋久島や航空機からも - 朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASGCM4T1KGCMTIPE00T.html
今年度、最大の博打に挑みます!(๑≧౪≦)
前日の29日(土)は東京赤坂で、中島みゆきさんの「夜会・vol18 橋の下のアルカディア」を鑑賞。
その翌朝に、羽田から那覇へ空路移動・・・・・そして、那覇から福岡にとぶ飛行機からはやぶさ2を載せたH2-Aロケットの空撮に挑みます!
種子島への上陸は、月曜に休めないので諦めましたが・・・・やっぱり見たい!
35年前に自転車で種子島に行ってからずーっとロケットファンなのです!



中島みゆきさんの新しいチャレンジが始まります!
その名も、「『夜会』工場」vol.1 なんと打ちにくい謎のタイトル。
『夜会』は基本的には音楽創作劇だし、コンサートはコンサートだし・・・
なんぞこれ・・・当初は『夜会』ガラコンサート
(何かを記念して企画され、特別な催しとして行われる演奏会。日本語ではおおよそ「特別公演」「記念演奏会」「祝賀音楽会」といった意味合い)
ってアナウンスされていたのに、いつの間にか、工場とvol.1まで付いちゃったよ!
詳細は下記のHPで見てください。

http://miyuki-yakai.jp/index.asp

SETIのブログ


今回は、4都市12公演と熾烈なチケット争いが予想されていますが、、、、
なんと、第一希望の大阪シアターBRAVA!が先行ファンクラブ抽選で確保出来ました!
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ
これで、12月まで生き残る意味が出来ました。

P.S.2ヶ月振りの更新には、語れぬ苦労があるのさ・・・
中島みゆきさんの コンサートツアー「縁会」2012~2013 追加公演 フェスティバルホール、オープニングシリーズに行って来ました!


$SETIのブログ

二階席三列目のセンターポジションでしたが、新装フェスティバルホールの音響は、さすが! の一言ですよね~。高音から低音まで本当にクリアーで嫌味の無い音でした。楽器の一つ一つの音元が解る判る!
 
さて、コンサートそのものはこれまでの『縁会』とトークも原則として同じでした。
もちろん、新装フェスティバルホールへのコメントは満載でしたが。
嬉しいのは、初夜会のパンフに工事関係者が載ってたのと同じく、フェスティバルホールの裏方3名をコンサート中に紹介されたことです。さすが!みゆきさんですね~。

$SETIのブログ



そして、アンコール三曲目に、サプライズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヤマト2199のエンディングテーマ『愛詞』をみゆきさんが歌ってくれました!
そして、もう一つのサプライズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
間奏で中島美嘉さん登場デスヨ!
2番を美嘉さんが歌ってくれました。リフレインは御二人でした。
 
美嘉さん退場後に、みゆきさんが、「美嘉さんは仙台でのコンサート後に駆けつけてくれた」って言ってましたが、美嘉さんの仙台でのコンサートは24日なんで、リハ後に来たのが正解かな?
って書いてたら、Twitterで教えて貰いました。美嘉さんは、宮城の中学校で歌った後だったようです。って書いたら中学校で歌ってたのは22日ですと…(≧∇≦)/ 
至福の3時間…(≧∇≦)/



SETIのブログ

セットリスト

《第1幕》

空と君のあいだに
あした
最後の女神
化粧
過ぎゆく夏

愛だけを残せ
風の笛 ★

休憩15分
《第2幕》

3分後に捨ててもいい
真直な線
常夜灯 ★
悲しいことはいつもある
地上の星
NIGHT WING
泣きたい夜に
時代
倒木の敗者復活戦 ★
世情
月はそこにいる ★

《E.C.》

恩知らず
パラダイス・カフェ

☆彡「愛詞」 中島美嘉さんと!

ヘッドライト・テールライト
 
以上です。