タイトル通り、悩んでます。現在進行形です。


次男は生まれてからずっと向き癖が強く、頭部の歪みが強くなったため、ヘルメット治療をしている。


クルム(Qurum)というヘルメットを使用しているが、なんと、ヘルメットの内側にカビが…!!ヘルメットの内側にカビが生えているということは、中に張ってある低反発のクッションみたいなやつもカビているのだろう…(黒色で見た目では分からない)ガーンガーンガーン


今まで、気付かずにこんなものを大切な子どもに着けていたなんて…ガーン

今日はしばらく立ち直れなかった。


が、我に返って現実を見つめ直し、さてどうしたものか、と。

次の病院の予約は1ヶ月以上先(そもそも、先週病院でメンテナンスしてもらった時、こんなことになってるなんて何も教えてもらえなかったムカムカ確実に見てるのにムカムカムカムカムカムカ)。

このカビたヘルメットはどのようにキレイにすればいいのか…?

水洗いではビクともしなかった。

なにやら漂白剤的な薬剤に頼るべきか。そもそも薬剤を付けても(浸けても)いいのか??


今後、こんなことがないように、日頃の手入れはどのようにすればいいのか?


どなたか、ご存知であれば、アドバイスをください。


とてもとても悩んでいます。