テスラ「モデル2」量産に遅れ…中国の電気自動車、輸出100万台突破(ハンギョレ新聞)  

 

 

  巷ではEVはダメでトヨタのハイブリッド車の一人勝ち見たいなニュースが見受けられますが、高いハイブリッド車は直に売れなくなるのは見えている。

 

 経済衰退で高いモノが買えなくなるからです。かと言って、移動手段としての自動車が無くなることはもうしばらくはないでしょう。永遠にないかと言えば、いずれ自動車が要らなくなる日はないとは言えないと思います。

 

 既存メーカーのEVはバカ高いので売れないのですが、むしろ、売りたくないからバカ高い値段を設定していると言うべきでしょう。

 

 そういう中で、中国のBYDが売る1万ドル(訳150万円)のEVはとても魅力的ですが、日本ではまだ売られてない様です。何かの規制に引っかかっているというニュースを見た記憶があります。

 

 EVが最も素晴らしいのは、動力であるモーターが半永久的に壊れないという事です。つまりは基本的に買い替えなくても使えるという消費者にとってはとても有り難い車となります。

 

 しかも、本来は部品数が少ないためにガソリン車より圧倒的に安く出来るのです。加えて燃費はガソリン車の半分という経済性もあるわけです。

 

 更に言えば、ガソリン車で行われる車検についても、本当であれば大きく変えなければいけない。チェックする項目が大幅に減るのだから安くなるはずだし、果たしてモーターが壊れないのに車検が居るのかという根本的な検討事項もあるでしょう。

 

 本気でEVが普及しだせば、既存メーカーは一気に苦境に立たされ倒産という憂き目に遭うことになる可能性はとても高いのです。

 

 そうなると日本の自動車産業は消えることになり、日本経済に及ぼす影響が計り知れないモノになると思います。だから、安い電気自動車の販売を阻止するわけです。

 

 そして、必要以上に高い車を買わされる。その結果、潰れるべきメーカーは大儲けし従業員の給与も大きく上げる結果となっている。それらは、苦しい中でも我慢して高い車を買わされるユーザーの犠牲があってこそ成り立つわけです。

 

 果たしてそういう事業が今後とも上手く行くのでしょうか?そんなメーカー要らないと思います。