前回の記事の続きです。

右矢印「わたしが感じている「整理収納」の仕事のおもしろさ(前編)」

右矢印「わたしが感じている「整理収納」の仕事のおもしろさ(中編)」

 

 

わたしが今の仕事のどこにおもしろさを感じているか。

 

だいぶ遠回りをしましたが、

ようやくまとまりましたよ。。

 

考えていたら昨夜は3時近くまで眠れなくなった(爆

 

 

 

そんなこんなで、出揃ったのはこの3つ音譜

 

1.自分でやり方を決められること

2.様々な人の心の中を見ることができること

3.自分で良さを体験したことであること

 

 

 

以下、詳細。

 

1.自分でやり方を決められること

 

・いつ働くか

・この依頼を受けるか、受けないか

・限られた時間の中で、最大の成果を

 感じてもらうためにはどうすればいいか

・作業後の評価をどう受け止めるのか

・もらった評価を今後にどう反映するのか

 

それらすべてを、わたしが決めます。

決めることができます。

 

そして多分、この1番目の項目が

わたしにとっては一番譲れない価値観なのだと思います。

 

 

 

2.様々な人の心の中を見ることができること

 

部屋は心の鏡です。

 

部屋が散らかっている時は、

心も散らかっている時。

 

部屋に物が少ない時は、

心もシンプルになっている時。

 

どちらが“良い” “悪い”ではありません。

 

ただ、部屋の状態から、

今の自分の心の状態を知ることはできます。

 

人の価値観を知ることが

ワクワクするわたしにとって、

クライアント様の部屋を見て、

その方の価値観や状況を

観察したり分析したりすることが楽しいのです。

 

もちろん作業中も、

クライアント様と会話をしながら観察・分析は続けますし、

それは、整理収納をクライアント様の

納得のいくスピードや方法で

進めていくことにも役立っていると感じています。

 

 

3.自分で良さを体験したことであること

 

前回の記事(中編)でも触れましたが、

掃除に目覚めたのは、

うつ病がきっかけでした。

 

数年前までは掃除機すら

持っていませんでした。

(クイックルワイパーで完結)

 

でも、ほぼ毎日掃除機をかけ始めて、

(え、1日でホコリでこんなに溜まるの?!ガーン)と驚き、

 

キレイな部屋はゴミが目立ちやすく

結果、部屋をキレイに保ちやすいという

“キレイの好循環”を実感し、

 

部屋に物が少ないと心が落ち着いて

余裕が出るから

子どものすることにイライラすることもほぼなくなり、

 

なにこれ、整理収納って

いいことづくめじゃん!!!

 

と、感動したのですよねラブ

 

 

この感動を他のママたちにも

感じてもらいたくて

整理収納のお仕事を

始めようと思ったのでした。

 

 

 

以上、わたしが感じている

「整理収納」の仕事のおもしろさ、でした。

 

 

3編シリーズになりましたが、

読んでいただきありがとうございましたウインク

 

 

ハートハート世田谷お掃除相談所ハートハート
お問合せ・ご依頼はこちらから

https://goo.gl/forms/VPEcmjKCcQuSJpL03