1月29日(金)
こちらも通院記録の溜め込みで書き忘れ〜
内分泌内科からの検査結果報告のお手紙を持って眼科に行って来ました![]()
まずは最近の目の具合の問診![]()
- 痒みは目薬でまぁまぁ落ち着いてる
- たまにまぶたがピクピクする
- ピクピクするのは数秒だけど、ピクピクと一緒に目の奥が痛い
- ピクピクしてなくても目の奥が痛いだけの時もある
ってことを伝えてその後、視力検査と風が飛んで来る機械で検査![]()
検査した後診察に1時間近く待ってやっと診察![]()
脳
のMRIに異常なしとちょうどわかったからはっきりと言えるけど、ピクピクも痛みもスマホ依存症で精神的問題です!!
今の若い人ってすぐにスマホに頼るから10代〜30代の人ほとんどがスマホ依存症。
これは目薬とかで治るものではないから自分でスマホを見ないように気を付けるしかないです。
使用時間設定するとかして制限して下さい。
あとは20分見たら遠くの山
を10秒くらい見つめると良いですよ〜
「視野欠損してるってやつは?」
「スマホの目の疲れでたまたま見えなかったのではないかな?」
「じゃぁ霞むのとかも目が疲れてるってことですか?」
「うん、スマホをずっと見てるとかパソコンをずっと見てるとかで疲れ目ってよく言うけど、あれはスマホ依存症ってこと。お仕事は仕方ないけどお仕事でないならあまり見ないようにして下さいね。アレルギーの方はこちらで見るけど飲み薬は内科の先生に話してそちらで必要な時は調整してもらって下さい。モンテルカストを飲んでるとアレルギー検査しても反応は出ないからやらないけど、アレルギーがあるのは確かですから!今日はいつもと同じ目薬とピクピクする時に飲めるように漢方出しておきますね。足が攣った時とかでも使えるから持ってるとこれすごく良いよ!」
「視野検査はもぉなしですか?」
「うん、脳に何も問題なくて本当に良かったです!また2月の下旬に来て下さい。」
いや〜この先生ホントよく喋るよ![]()
一つの質問に対してずーっと先生が喋ってるから、他聞きたいこと忘れちゃうし聞くタイミングが難しい![]()
ってことで痒み以外の目に出てる症状は全てスマホ依存症ってことで片付けられてしまいました![]()
ここの眼科2人先生(夫婦)がいて、この日診察してくれたのは奥さん先生。
最初に目の霞を感じた2年ちょっと前に行った時は旦那さん先生の方で、コルチゾールが出てないならその影響でしょう!今腫瘍がなくても早期発見ができるように定期的に視野検査をして行きましょう!ってことで始まった視野検査。
そこから半年に一回の間隔で検査して来て、去年の8月に視野検査をした時に奥さん先生から、下垂体疾患ならこっちの視野検査をやらなきゃ意味ないよ!ってい言われて10月にやった視野検査が、今までやってた視野の倍の広さを外側から内側に動いて来るものを検査する機械。
今までのは30度までしか測定できないからずっと異常なしだったけど、この機械はそれ以上の範囲だからここで初めて両眼とも外側はほんの少し狭いかな?くらいだけど下の視野が40度で下方欠損してると言われて、今回のMRIに繋がったけど、結局はどっちの先生の方が良かったんだろ![]()
基本私はいつも奥さん先生なだけど、たまたま旦那さん先生だったんだよね。
あれかな?霞むって言ったから白内障を疑われたのかな?
旦那さんが白内障の手術するから白内障のある患者さんはみんな旦那さんが診てるし!
今月の診察はどっちの先生だろ![]()
奥さんはもぉスマホ依存症で断定って感じだからこれ以上聞きにくいし…
旦那さんならスマホ依存症で視野欠損しますか?くらいに質問できるけど、どこを検索してもスマホ依存症で視野欠損は出てこない![]()
なぜ私はこうも何でもすぐに精神的問題で片付けられちゃうんだろ??
そんなにメンタルやられてるように見えるか??
どこからどう見ても普通にしてれば難病があるようにも見えない身体はしてるけどさ![]()
まぁコルチゾールが出てないってわかったのも、ストレスホルモンってやつだしストレス溜まってそうだからってとりあえず調べるか〜の感覚で検査してみたらってやつだったし。
確かにスマホやりすぎてる自覚はあるよ。
でも最近は裁縫に目覚めたからスマホ放置の方が多いし、ブログ投稿もスマホより文字が大きいパソコンに変えたしね![]()
てかパソコンの方が早く打ち込めて良いゎ![]()