この日のリハビリが終わった帰りに、恒例とかしたプチ観光へ
かき氷🍧を食べようと思い病院終わってすぐに向かって着いたのは開店してすぐの時間だったはずが違かった
前回行ったときは12時開店だったのにいつの間にか11時開店になってた
12時10分頃着いたのにめっちゃ混んでて長蛇の列
11時開店ならそりゃそぉなるよね
2時間待ちとのことで断念
そこから真逆の方向に進んで、前日に雑誌で見たジェラートを食べに

何だか今まですごく遠くに感じてたあの場所が、最近では近く感じて来た
まぁ最初あの病院に行き始めた頃はこんな病院になぜこんなところまで来なきゃならない?こんな山の中の観光地にある病院で大丈夫なのか?と不安に思いながらわざわざ1時間?と通院開始したけど、今じゃもぉ慣れたから「ちょっと病院行って来るね〜」になった
で、医療は大丈夫なのか?と心配してたのも無駄だった
大学病院よりも看護師さんたちと話しやすくて気楽に通院できて、病棟の看護師さんなのに外来で会うと未だに話しかけてくれて、この日も隣病棟に移動しちゃった看護師さんなのに会計待ちで話しかけてくれて、まぁ整形で高度な医療は特に必要ないから通院できる病院だけど
なんでも慣れって怖いね
で、目的のジェラート屋さんに到着したけど駐車場なくて私だけ降りて、車は母が近くの市営駐車場へ
ジェラートにはラスクとサルチョコが付いてきて可愛かったです
ジェラートはみかん🍊といちご🍓にしたんだけど、果汁100%?なのか酸味と苦味が…
でも美味しかったよ
その後、近くを流れる川を見に〜
風鈴🎐祭りの予定だったのかな?
たくさん飾ってありました
有料なので遠くから
今度はマイナスイオン感じたよ
気持ち良かった
その後、ジェラート屋さんの反対側にあったプリン屋さん
とたい焼きなるぬサル焼き
ソッポむいたサルのソッポ焼き
けど、サクサクフワフワモチモチで美味しかった
めっちゃお腹にたまったけど…
って感じで、普通に他県からの観光客に紛れ込んで地元人が「こんなお店あったっけ〜」なんて言いながら楽しんで来ました

これ、ジェラート食べたとこで買ったSLの石炭ラスク
普通のバターラスクだった
石炭味だとして石炭の味なんてわからないけど
見た目石炭だからゴツゴツでガリガリしてるけど、美味しかったよ
リハビリの疲れも癒されたはずだったけど、歩いて余計に疲れました







