5月9日(土)
土曜日にフルコースのときは前日から始まります
今回も前日に内科へ行き診察を受けて処方箋をもらって来ました
触診や聴診をする医者が減ってる中、いつもより念入りな感じの聴診でした
個人のクリニックなので患者もほとんどいなくて安心と思ってたら、コロナの検査をしてくれと言う患者が来てビックリしたけど、院内には一切入れず車内診察になるから安心して通えます
病院はと言うと、整形外科→内分泌内科→リハビリでした
整形外科の診察は1時間待って診察は5分話したか話さないか…
この日は母がいなくて私1人だったから
診察室入って、まず障害者手帳の件を「ごめんね〜まだ問い合わせできてなくて〜やらなきゃやらなきゃと思ってるんだけど、連休あったしなかなかできなくて〜来月までにはなんとか問い合わせるから
」
と、謝られて〜
受付で書いた問診見ながら、痛み変わりなさそうだね。そしたら薬はいつもと同じ出しておくね!とのことなので、「変えようがないんでしょ?」って聞いてみたら、リリカを増やすくらいしかできないってことで、朝のリリカを25mgから50mgに変更してもらって、カプセル2個💊飲むことになるから体調悪かったら1個減らしていいよ。ってことで、診察終了
母がいるときは30分くらいニコニコ話してるけど、ちゃんと診察してますよアピールだったのか

内分泌内科は診察室入ってビックリ
アクリル板が机の上にあったけどあれ意味あるかな?な感じの位置でした
血圧は少々高め…
田舎特有の高血圧ですね
もぉ人間の身体は正直です
確かに家のぬか漬けしょっぱいんです
とりあえず今食べてる分なくなったらもぉ漬けなくていいからと祖母に断りました
試しに少し漬けてくれと頼んで美味しいって言ったら、そこから毎日続いてるですもん
体調変わりないか聞かれて、ずっと怠いよって言ったら笑いながらまさかコロナじゃねぇよな?って言われた
薬はいつもと変わりなし
先生どーしても90日分処方したいのか、「1日分余ってればMAXで出せるんだけどある?」
「ないよー」
「良いこと考えた!痙攣抑える薬は1日くらい飲まなくても良いから、コートリルは頓用で出す分から1日は飲んで!1日くらいなら朝1錠、夜も1錠で20mgで飲んじゃっていいよ!だから90日出すから
」
ってことで薬90日分処方➕コートリル頓用を1回3錠10回分
次回は採血するかぁ〜って言うので、1年以上コルチゾールとか調べてないんだけどいいの?って聞いたら、コルチゾールとACTHだけ入れるか〜ってなってホルモン全部でもいいけど…それか少ないってわかってる成長ホルモンだけって言ってみたけど却下
病院が9時からなので9時に採血になりました
でもその日に結果が出ないってことなので、どうせリハビリ行ってるし〜って思って前の週に採血しておけば診察で結果聞けるか聞いたら1週間あれば間に合うってことなので、8月1日に採血して8月8日に診察
コートリル飲んでいいのか聞き忘れたから日にち近くなったら聞こう
リハビリはいつもと変わりなし
この日もリハビリ受付で検温ありで、37.0℃だったけどカルテには36.9℃ってことにしてくれて

診察があったからリハビリ総合計画書があり、紙が細かく変わってて今の状況を話しながら記入してました
帰りに次回予約取るときに受付で、体温調節たぶんできてないからこれから気温が上がれば体温も並行して上がるから真夏なんて去年は38℃近くなったり普通だったけどってことを話して、さすがに何度になったらアウトなのかを聞いてみたら、今までの経緯は全部知ってるからここでは風邪症状さえなければ大丈夫だけど、玄関の検温で37.0℃って出ちゃうと入ることすら出来ず発熱対応されちゃうからそのときはリハビリ室に電話して聞いてって言えば説明するけど、あれは表面体温だからそうそう高く出ることはないはず!でも一応家で37.3とか37.4ってなってるときは電話ちょうだい📞ダメって言うことはないと思うけど、一応話し合うから!たぶんダメってなったらコロナ終わるまでずっと来られないと思うし!ってことだったので少し安心
帰りに薬局行って3科分の薬をもらって来ました
めっちゃ大量…
11,000円分の薬💊
これだけあったらどれだけ美味しいものが食べられて欲しい物が買えるのか…
なのに薬に消えて行く…
黒いケースに仕分けしました…
1日すっごく疲れました
自分で運転して病院に行くとやっぱり両下肢痛がとんでもないことになる
なんなんだろ
この日も帰り運転してる途中から痛くて、昨日の午前中まで痛みが酷くて動けずでした
病院行きながらスタバのドライブスルーに行ったのですが、商品受け取ったあと「ありがとうございました〜気をつけて行ってらっしゃいませ〜」と言われ、嬉しい一言ですが行き先が病院ってことに悲しくなりました

