リハビリで病院へ行ってきました
リハビリ室に行ったら何かみんなでワイワイガヤガヤ楽しんでる様子
「今お絵描きコンテスト始めたからちょっと待ってて〜」
と、美術の授業でやったような「ピース
」の絵を5分で誰が1番上手く書けるかとかくだらないことを作業療法士3人と患者2人で楽しそうに始まってて、作業療法士本人たちは人間の骨格🦴の勉強の1つとしてやってたらしいけど…
私はとりあえず、「くだらん!腕の電気付けて!」とまず1言。
担当さん、お絵描きに浮かれてるし制限時間がって考えてるから右側に付けるのに左側用持って来たし
まぁ結局そんなこんなで準備し直してるから5分終わったてたけど
そのあとも楽しそうに私はもぉ電気流れてるから別にいいけど、このピースの絵パーに伸ばすとこんな手になるけど、どんな骨だよ〜と言いあってました
その後、作業療法士2人は病棟に行き患者さんも1人は病棟に戻り、もう1人の患者さんと私は担当が同じでリハビリ室に残りでいろいろ話してる間に私の電気
が終了
私はいつものつまむ練習でビー玉を渡されて、担当さんはそのもう1人の患者さんを「さてやるか!今日は動き悪いんだっけね!」ってことでやっと開始した感じ
私は1人でコツコツと左右やって終わったから、自分で持ってるグリップをニギニギしながら寝てたら、「おーい!生きてるか?」って起こされたから「毎日痛くて寝不足で眠いし、暇だからね!」って言ったらやっと、肩周りをちょこっとずつ動かしてくれたけどそれで終わり
また最初やってた患者に戻ってずっとやってて私やることなし
ってことでまたニギニギしながら寝る
少ししたら「帰るよー」って起こされた
「もぉ終わり?」
って言ったら、もぉ終わりの時間だと言うけどまだ12時前。
私が車椅子に移って帰る用意してる間ににリハビリ受付のほうに行こうとしてたから、「あっち行くなら連れてって
」って車椅子押させて、受付のところであくび🥱してたら
「さっき寝てたじゃん」
って言うから、受付の方もリハビリ科のトップの方もいるところで、
「何もすることないし何もやってくれないんだもん寝るしかないじゃん!」
って言ったら
「電気とビー玉やったでしょ〜」
って言うから
「電気なんか20分くっつけておくだけじゃん!ビー玉だって毎回やってたって動き悪いままやってるんだもん何も変わらずじゃん!その後も暇だもん寝るしかないじゃん!毎日痛くて寝られないから寝不足で1時間運転して来てるんだもん!」
ってもっと言いたいことはあったけど、
「はい!じゃぁ次25日ね〜気をつけて帰ってね〜」
って流されました
リハビリ科トップの方が聞いてたかは知らないけど、受付の方は全部聞いてくれてました
リハビリ用のちょっとした問診が受付で毎回あるから、そこでも痛み強いことも寝不足になってることも伝えてるし、担当さんにも言うように言われるから一応痛みのことも寝不足になってることも言ってる。
なのに何もやることとか変わらずで、別に何もやってくれてないことをバラすつもりとかではなかったけど、勢いでスラ〜っと言ってた
この前前日の15日(水)に地元整形外科にもリハビリ行ったんですが、ここではいつもリハビリメニューの他にマンツーマンでマッサージや運動をやってくれます
この日もマンツーマンでやってたとき、「あっちのリハビリはちゃんと行ってるんでしょ?」と聞かれました。
まぁこっちのリハビリは滅多に来ないし『あっちはちゃんと』と言われても仕方ないかぁと思いながら、「週一で行ってるよ!」と答えましたが、動きが全く変わってないことに疑問に思ったんだろうね
ここは理学療法だし作業療法と違って運動とかがメインなので、足の運動をメインでリハビリメニューもくんでくれてて、足の筋トレ中心でやってます
手は作業療法が始まる前まではここでやってたけど、始まってからはお任せな感じで握力測定くらいで何もやってませんでした
一応どんな感じかは毎回聞いてくれるから今の状態も知ってて、この日は肩とか腰とか足とかってもぉ全身ですね
マッサージ終わったあと、起き上がっていいよ〜って言われて終わったー!って思ったらグー
パー
してみてって言われて、手もやってくれました
可動域訓練とかどの位置でちゃんと握れるかとかいろいろやってくれて、「あっちって作業療法だっけ?ここみたく1対1ではやらないの?手がほとんど専門みたいな感じでしょ?」ってやりながら聞かれて、「最初はやってくれたけど最近は何もやってくれないよ。電気はくっつけちゃえば20分そのままだし、終わったあとはビー玉だったりボタンだったり細かい物をつまむ🤏練習して終わりだよ〜」って言ったら笑ってた
「20分あったらあと片方の手できるじゃん!やらないの?」
「違う患者をやってるか、居なければパソコンやってるかで、たまーに気分次第でやってくれる!違う患者をずっとやっててそっちが終わったからってやってくれるわけではないよ!」
「へ〜そんな感じなんだ…でもそれでも診療代はみんな同じでしょ?」
「そうだよ〜仕事復帰の予定とかが今すぐにあるってわけでもないからいいやって感じなんじゃない?」
「だとしてもお金取ってるんだし平等にやることはやらなきゃダメじゃん
先生に言ってみたら?これじゃどんどん悪くなるかこのままになっちゃうよ
」
「だいぶ前に言ったよ。そしたら担当は変えられないから言っておくよって担当に言ってくれて少しは変わったけど、元に戻ったからもぉ無理だね。院長にも呼び出しくらって注意されたときあったけどそれでも変わらないからもぉ無理だね
」
と、両手やってくれる間にこれだけの会話をしましたが、やっぱりあの人テキトーなんだね
でも理学療法だと手に関してはリハビリメニューとしてできることが作業療法と違って限られちゃうから、ここでリハビリやるなら理学療法士さんから直接やってもらうだけになるし、あっちで使ってるような電気も置いてないし…
テキトーさを我慢してやっぱりリハビリ行くしかないんですかね
急性期病院で急性期リハビリだから余計なのかな
もぉ慢性化してるようなもんだし…
でも主治医からリハビリ継続の指示出てるわけだし…
早く新しく病院できないかな
そしたら作業療法と運動療法で部屋わけないで1つにするらしいから、そしたらさすがに真面目になるでしょ?って言うちょっと期待もあるけど人間の性格ってそぉそぉ変わるもんじゃないし無理かな
今日は雨だから明日か明後日にでもまた地元の整形外科に行ってきます
今日もマスク作り頑張ろう