初診受付は11:00までなのでリハビリもあったし、10:10分くらいに病院に着きました
初診のときはいつも問診票書かされて〜身長体重測って〜体温測って〜血圧測って〜といろいろ時間かかるからリハビリ予約に間に合うようにと早く行ったのに、内科受付に行ったらちょこっと質問されただけ
「整形外科の先生からお手紙来てるんだけど、今1番辛いのってどこかな?」
と…
「いろんな関節痛いけど両足の痛みが1番辛くてここ何日かは夜も寝られてないくらい…」
「そっかぁ〜わかりました!じゃぁ診察室前で待っててください。番号出たら血圧計あるからそこで計ってね〜」
「リハビリあるから待ってる間に行って来て良いですか?」
「じゃぁ戻ったら声かけてください!」
「はーい!」
ってことでリハビリへ…
行ってすぐに足の痛みハンパないからお手柔らかに
って言う手のリハビリだけにして
ってお願いして、
●洗濯バサミをポチポチ左右2回ずつ
●ゴムチューブをビヨーンと引っ張って肩甲骨を寄せるを5分くらい
●肩を少し動かして可動域チェック
●傷口マッサージしながら可動域訓練
をやって終了
そのあと足がどぉ痛いのか聞かれて、いろんなところを押してみたり、動かしてみたりして確認したけど、どこで何がおきてるのかわからん
ってことで終了
内科受付に戻ったらすっごく先生混んでてかなり待ちそうと言われ、どれくらい?と聞いてみたがそれもわからないと言われ、待ってるからいいよ〜と言うと何かあったら声かけてねと言われ、そこから10分後…
母とお昼でも食べてくるか!ってなって、
受付に
「ちょっと出かけてくるね〜」
「どこに〜?」
「お昼食べてくる!」
「病院の外?どれくらい?」
「うん!1時間くらいかな!」
「看護師さんに確認して来るからちょっと待ってて〜」
…………
「大丈夫ってことだから戻って来たら声かけてね♪具合悪くなったら内科直通で電話してね!」
「はーい!行って来まーす☆」
ってことでお昼を食べに
天せいろだけど、天ぷらは多すぎて母と半分こ
初めて行ったけど美味しかったです
急いで食べて急いで病院戻って、内科受付に戻ったよ〜と声かけて血圧計で血圧測定!
125/85と珍しく正常だけど
脈が…117。
かなり多い。。。
少し待ってたら、脳神経内科の看護師さん来てまた受付と同じ質問…
今ある辛い症状、いつからなのか…
で、先生が病棟の急患診てるからちょっと待っててね〜〜14:00くらいかな?
って言った時点で13:20。
待ってる間に痛くて座ってることも辛くなって来た。
14:00になったけど戻って来た様子なし。
番号も出ない。
長椅子も空いたし「よし!」
って思って考えたのか、もぉ羞恥心を捨てて長椅子に寝る!でした
めっちゃお行儀の悪い待ち方
その間何度も看護師やらいろんな方が横を通ったけど、大丈夫ですか?でもベッド使いますか?でも何でもない
期待はしてないけど一言声かけろって思いました
そこまからまだまだ待って15:00近くなったとき、受付の人が問診票書いてもらっていいですか?ともって来た!
今更かーい!!
仕方なく書いて受付に出して、いつものオデコ体温計。
36.6℃ですね〜
でも信用してない
My体温計忘れたから計れてないけど、身体も手もめっちゃ暑い!!
朝の時点で37.5℃だったし
そこからまた待たされて、診察室に入れたのは15:30くらいだったかなぁ〜
速攻で言われたかのが
「薬も病気も多くて今すぐに何が原因です!とは私もわかりません!まず経緯と今の状態を教えてください。」
ってことで、
大学病院に通院中に点滴をした後に全身硬直して震えて、右足と右腕に軽い麻痺と震えだけが残って、震えと歩きにくさ・脱力はそこからずーっと続いてて、去年の12月から高熱を数回出したせいかはわからないけどそのあとから足の痛みが出てどんどん悪化してるってことを話した。
そしたら先生は震えとか麻痺とかのことばかりを考えてしまい、
「まずこの病院に頭のCT画像しかないのでMRIを撮って確認しようと思います。それで何もなければ核医学検査をやってみようかと思うけど、高額だからこれは強制しません。ここまでやらなくてもなぁって私も思うし…それと大学病院通院中の様子がわからないので、神経内科の○○先生は私も知ってるし、同意書にサインをもらえれば大学病院のカルテを開示してカルテ通信してあっちのカルテを診て検査結果なども確認してみようと思います。」
ってことでもちろん同意書にはサインして来ました

これで総合診療科のミスを見つけてもらえたら良いけど、カルテ改ざんされてたら終わり
実際に入れた点滴じゃない薬剤をカルテに入力されてたらそれまで…
でも今まで受診した先生はみんな震えとか麻痺に対して経緯を話すと相手にもされず、とりあえずCTだけ〜って感じでまぁ異常あるわけないよね。って感じで終わりにされてて、ずっと整形外科の先生だけが親身に考えてくれてて、今回も脳神経内科のこの先生は信頼できるからってことっで紹介してくれて、そしたらホントに良く検査しようとしてくれてて、この先どこまで診察してくれるかわからないけど…
でもこんな先生初めてだし期待してみよう思います
正直、震えも麻痺も点滴のせいだと自分は思ってるから諦めてたし
ただ痛みの原因知りたくて行ったのにチャンス!って思って震えの話したらそっちがメインになっちゃった
でも足の痛みもMRIでわかるんですか?って聞いたら痛みを出す神経が頭にあるからそれで確認できるって言ってたし、それも何か考えてくれるでしょう
もぉ期待するしかないです
結果説明はなぜか来月の整形外科診察に合わせてくれたから6月10日らしいけど、そこまで痛みに耐えるのか
キツイな…
毎週リハビリ行くからいつでも良かったのに…
とりあえず22日にMRI検査に行って来ます
リハビリも入ってるからいいやぁって思ったけど、8:45までに来てください!って早すぎるー
頑張ります
ちなみに病院滞在時間…
なんと
6時間20分


めちゃめちゃ疲れました
