京都で開催されている
『木梨憲武展』
15日に帰ろうと思っていたけど…

→延泊しても絶対見る‼と決めたのでした

昨年の博多
会場の雰囲気にも魅了された木梨憲武展
さらに‼
会場で買った七分丈Tシャツ👕(ラスト1枚だった)
1年経った今もめちゃくちゃ気に入ってるので、もし売ってたらもう一枚買う?
それとも、違うの買う?それも楽しみだったのです。
あ、肝心な会場
今回追加された絵もあって、ますます楽しく
さらに‼これ重要で
のりさんインタビュー形式の音声ガイドを借りて会場へ
※これ絶対あった方がいいです、楽しいです♪
好きを表現してて、ほんと幸せになった💕
楽しんだ後、お待ちかねグッズ売り場へ
お目当ての七分丈は無く😢
Tシャツは半袖のみ、色は白、黒。
トレーナーは被り式とファスナー式。
白、黒、ものによってグレーも
デザインも数種類あり
1番気に入ったのは♡
この会場から販売開始になったというこちらのトレーナー
ここから迷うこと10数分⌚️
サイズ、色
やっぱりTシャツ👕の方がいいかな
長女にLINEして相談したり、過去データからいろいろ考える🤔
Tシャツ家にいっぱいあるしなぁ…
でもほしいなぁ
トレーナーもいいな
迷ってたら、思考からの呟きが始まった
白は汚れるし
黒なら大丈夫じゃない?
ピッタリなのはSだけど…
Mサイズ大丈夫?
無難なものにしたら⁈😐
最終的にたどり着いたのは
「着たいのどれ?」
こう問いても、まだ考えてて💦
どんだけ麻痺してるんだ?
条件なんて無しで、選んでいいよって言ってるのに
やってみたいこと、あるよね?
憧れてることあるよね?
そんなことを私の中の私に聞いて
→白のトレーナーMサイズに決定‼️
似合うとか似合わないとかも重要かもしれないけど
※サイズ違い過ぎはちょっとマズイな(笑)
前置きが多すぎて
ほんと素直な気持ちが遠すぎるなって気付いた。
今日自宅で着てみたら、
超嬉しくなったよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
こうやって、身近なところから自分のやってみたいを叶えていかないと大きな決断力も鈍るし、人生終わっちゃうな、って改めて思った出来事でした。
好きをもっと増やしたら絶対楽しいって知ってるのにね。
ひさこ