今日はタイワの先生、よっちゃんにお願いして

『アーティスト向けタイワ講座受講後ちゃんとタイワ出来てるかチェック』に来てもらいました。

タイワとはざっくりこんな感じのもの
※よけいわかりにくい??キョロキョロ

モノの声聞けてる?
聞けてても、思考優先にしてない?


そんなことを含め、パン作り、楽健法がタイワして出来ているかを見てもらいました。
 
 
パンをお昼に食べようと思っていたのに、間に合わず笑い泣き

パスタを作って、冷蔵庫にあったピクルス、横浜シュウマイを食べることに。

そこで、おもしろい話があった。

ご飯作り、私、全くブレが無い真顔
たくさんの方が来て、あわあわすることは有るけれど、中心は全くブレない。
その感覚なんだと思う。

お昼に出したピクルスのレシピ
コショウ小さじ1 それって多くないか?びっくり
この本のレシピで作って食べたら、まあコショウの味がすごい‼滝汗
長年この本を愛用しているけれど、ここまで強烈な味はなかなか無い‼
 
よっちゃん、こりゃスゴイびっくり
ご主人、人参は強烈だけど、パプリカはいけるグッド!

そんな感想をいただき
「大葉で包むと辛さが和らいでなかなかイケるんですよ」
と大葉とレタスを差し出す。

何が言いたいかというと、
相手がどんな感想を持とうと、自分ブレない。
だったら、こんな風もあるよ、とか、気にせず違う提案が出せる。


私は料理に関しては全くこんな感じなのです。
レシピ見なくても、経験と感覚も使うけれど、野菜たちの声やら調味料の声が聞こえ聞いてる。

ブレない、得意ってこうなんでしょうねウインク

ピクルスの話と同じように、パンもそれが出来ているか見てもらいました。

パン、15年近く焼いているのに、まだ迷うし、確信領域に行ってないことが判明💦
 
十分美味しいけれど、そこじゃないところに行きたいんだなハート


その原因も今回判明滝汗

パンの声聞こえているのに、違うところに意識いったり💦
こんなもんかな、とか頭使ったり💦

実はわかってるのに・・・

その辺りを正確にしていったら、またクオリティアップ間違いないピンクハート


パンは陰性というけれど、このパン陽性みたいです。

グラウンディングしたい人、元気になりたい人のエネルギー源にもなること判明ラブ

その為にも、しっかりパンの声を聴いてひこちゃんパン焼くお役目みたいですウインク

パンの後は楽健法

軸足、体重のかけ方、片足立ち、足の裏の意識する場所
ちょっとの違いが大差になり、また初心に戻った感滝汗

ちょっとの無理が重なると良いことしてても体のどこかに負担がかかる。

先生の言っていたことが、体感として、分かるのも間もなくか??
 
今はもう辞めた中心道

そこで施術を習っていた時先生とペアを組んで、

初めて素粒子のうごめきを感じた

「うぉー、なんだこれはびっくり
元々みんな繋がっているんだラブ


その時の感動をまた違った形で味わう時が近づいているのかもしれない真顔


とりあえず、よっちゃんから出た宿題真顔
地道にやります‼



パンと楽健法チェックが無事終わり
併せてお願いした『タイワde夢地図』
半年経って、どこまで出来てるチェックとエネルギー調整

2020年、私の潜在意識がセレクトしたのはこちらです
image

ざっくり言うと、「ぶれない」
丹田意識、自分の中心意識、それが出来てる体作り

クレオパトラ、ブレてるように見えない💦滝汗
image

今までやってきたことの集結が少し見えてきたみたいですラブラブ


ひさこ
 
♡ひこちゃん倶楽部とは♡
市野ひさ子が美と健康と笑いをお届けする
移動型カルチャースクールです♪

体のメンテナンスからパン教室まで
身体が喜ぶことを体験してみませんか

サービス詳細はこちら→

NEW☆足もみzoom講座開催中

 

 

 

LINE友達募集中ピンクハート
イベント案内、お役立ち情報を発信しています。

友だち追加