先日のブログ
『他人の看板を下ろすこと、しました』
かなりの反響ありました。
ビックリしたこともあって、
久しぶりの方から直接メッセージもらって
共感しました、と。
共感しました、と。
アンチコメントはなかったのですが、思った人はいるのかも

看板を下ろしたのも自立への覚悟
それが一番重要‼️

余談ですが、
私の生年月日からみたマイダンジョンカード
編集室と万馬券(人の失敗するところで成功する)
なるほどな~、と思う

近くに居過ぎて、いろんな所が見えたり、人間不信に陥ったこともあった。
それでもやりたい?
そんな葛藤がかなり長く続いていたという事実。
メソッドとは関係のないところでの話での決断でもあったので、
そこに共鳴する人の反響もあったんだと思う。
親しい人からは
「だから、ずっともうオリジナルでやれっていってるじゃん‼」
の念押しだったり

自分の気持ちのシェアで、またいろんなことが感じられたのでした。
この悩んでいた時期やらを超え、退会して思ったこと
『あっけない』



今までお手伝い(ご協力)ありがとうございました。
のようなニュアンスの挨拶を最後聞いた時、ゾッとした。

お手伝い‼

それをやってしまった自分にも責任はある‼️
無意識で認められたいとどこかで思ってたんだろうな。
昨日、卑劣(ひれつ)という言葉を聞いた。
自分の中に卑劣という部分があるから、写し鏡で現れる卑劣な人(出来事)が許せないんだと。
それも思い当たることあるな~

もう一概にどちらが悪いとかじゃない世界
終わったことだけど、表面上を終わらせても、自分の中のものが終わっていなければ終わらない。
その辺りも今回すごく気付きがあったので、もう少し自分の中としっかり向き合い、全く気にならないくらい完全さよならしたいと思います。
ひさこ