1月4日熱田神宮へ初詣
いつも初詣は氏神様だけで、熱田神宮へ行くのは久しぶり。
母親と、友達を誘って行きました。
で、お正月の初詣は混んでます💦
※覚書のように書いておきます
①三が日が過ぎたので空いているかと思ったら、激混み
②車の方が楽かと思い車で行ったら、普段停められる神宮内の駐車場は駐車禁止
③近隣駐車場は満車、離れた所もなかなか空いていない
パーキングは全部お正月料金 1時間1000円
30分1000円のところもあった
これからの教訓にしようと決め、車を停め神社へ
行く途中の話
母親「今日初えびすだよ」、、、![]()
私「え~、早く教えてくれたら夜にしたのに・・・」
※以前大阪で初えびすに行った時、めちゃ楽しかったのです。
そんな会話をしながら、神宮内へ
想像以上の人![]()
![]()
![]()
中央へは行けず、横へ横へと警備員さんに誘導され![]()
どこでも良いって訳じゃないんだけどなぁ
と納得出来なかったものの、激混みだし、しょうがないか、と半分諦め。。。
新年のご挨拶しました。
さらに最近
神社ではお願い事しちゃダメだよ、お礼言うだけだよ
という人からの情報?信念?が刷り込まれていて、本音言えてない![]()
おみくじも行列![]()
空いている時にもう一回来よう、と密かに思うのでした![]()
ここからが夜の部に向けての流れ
※長いです![]()
自宅に戻ったのは夕方、初えびすが気になりネット検索
5日0時開始![]()
夜中だよ![]()
商売繁昌や家内安全を願う初えびす
行きたいけど、どうやって行くんだ?
帰りの電車無いよ![]()
車で行ったらいいけど、22時半頃から込み始めるらしい。
となると、逆算し・・・
駐車場代を気にしつつ、少し離れたところに停める?![]()
商売繁昌祈願に行くのに、ケチ臭いことにひっかかる私![]()
それとも、思い切って自転車で行く?(片道1時間‼)
21時迷っていたら雨が降りだし![]()
もう止めようかと断念しかけ・・・![]()
でも行かなかった時の後悔を考えると、行ってみようの気持ちが大![]()
車ならなんとかなる‼
現地で雨が降った時の為にとカッパを用意し、いざ出発![]()
![]()
あれ?外に出ると、雨はほぼ止んでいて、もう大丈夫じゃない?![]()
大変かもだけど、何とかなるでしょの自転車に変更し、出発![]()
途中雨がまた降り出し、あ~😢と思いつつ、ダウンの帽子を被り、走り続け![]()
![]()
走ること約1時間、無事到着![]()
やっと着いた熱田神宮![]()
夜の雰囲気もまたよく、1人盛り上がる![]()
![]()
商売繁昌のえびす様
昨年の福熊手を持った人たちがいっぱい![]()
22時半
まだ初えびすには早そうだったので、昼間のリベンジで本殿へお参り
行く前に八木さやちゃんのインスタLIVEを聞いていて
「神社にいってお願いしないっておかしいでしょ‼神様はそれが仕事で叶えるのが嬉しいんだから」
というようなことを話されていて、すご~く納得した私。
なので、夜の部参拝では、本音でお願いしました![]()
場所もド真ん中![]()
![]()
そして、初えびすが行われる上知我麻神社へ移動し、参拝
どんどん気分盛り上がってきました![]()
そこで我に返り
来たのは良いけれど、前情報ほとんど無しの私
会社単位で来ている人が多い中、私1人![]()
23時で開始まで1時間
ここでの初えびす、何がどう行われるかわからない
近くにいた方にお尋ねしてみると
「商売してる人は一番札が欲しいから並ぶけどね、熊手は普通に買えるわよ」
一番札??![]()
気になる![]()
![]()
![]()
一番札が出る教授所を聞き、せっかくならそこに並ぼうと移動![]()
1時間前でこのような状況でした。
写真を撮ったり、FB投稿したりしていたらあっという間に15分前
後ろを見たら、激混み![]()
![]()
![]()
まだこの時点では、この後どうなるか知らない私。
0時5秒前
カウントダウンが終わった瞬間
グワーッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おしくらまんじゅうの本気版というのか、
後ろからだけでなく横からの圧力も加わり、頭とカラダがバラバラになりそうなくらいの状況。
もう訳が分からない![]()
今思うと、周りは男性ばかり、女性だれもいなかった![]()
翌日の新聞
まさしくこんな感じの激混み状況
手に持っていた携帯電話は飛んでいきそうになるし、リュックも体と別々になりそうなくらいの激混み山手線状態
※リュックに付けていた大事なキーホルダー取れちゃってました![]()
欲しかったお札は無事に買えたものの、買った後がまた大変。
列の中から外へ出るのも一苦労
周りと横から圧で押され、その迫力と命がけ度は、バーゲン会場の約10倍以上にも感じ![]()
もう少しで出れると思ったら誰がが横倒しで倒れ、さらに将棋倒しのように倒れ、私も倒れ、誰かが私の足に乗り、「足折れる~」と叫び、警備の人に引っ張り出してもらい無事脱出![]()
お札も綺麗な状態で持ち帰りたかったものの、手から離さないように持っているのがやっと。
ホント凄い初えびすでした。
こんなにまでして買ったのだから、
今年は商売繁昌
自分ビジネス頑張ります![]()
そして、来年の初えびす
コツがわかったので、商売のパートナー?
誰かと一緒に行けたらいいな、と思うのでした![]()
最後に思ったこと
『商売とは楽しむ、本気でやる、時には体力要るよ』
自分のカラダで体感した私の感想です![]()
一日経った今日、身体痛いです![]()
何事も経験ですが、気を付けましょうね![]()















