4月から始まった、奈良『楽健法』
このお二方が、宥厳先生、幸子先生です。
私の焼くパンは、この奈良で教えてもらった酵母で焼いています。
最近、「パンが変わった‼️」とよく言われ
原因は…

きっとこれ↓
奈良でパン講習を再度受けたから‼️
砂糖を加えたり、強力粉の種類を変えてみたり、いろいろしてます

奈良の様子紹介です

楽健寺酵母
ここからモコモコ膨らんできます
ホームベーカリーでも焼けます

天然酵母パンコースを選びます
酵母はチヂミを作る時も使うとふっくら
揚げパンも出来ます
夜ご飯にチヂミ、揚げパン登場‼️
翌朝、6時半 本堂へ
護摩木を書き、護摩焚きします
朝のお務め 般若心経
そのあと、朝食
一年このメンバーと一緒
楽しみな楽健法です
