朝倉遺跡の後は、車で約10分ほどの一条谷にやってきました
滝が見れるということで、これまた大喜びする私v(´∀`*v)ピース
こちらが周辺の看板です
誰かと思えば佐々木小次郎
この像を見て、「体幹がしっかりしているな~」とつぶやいたら
一緒に行ったお友達、やっぱり視点が違う‼と驚いてました。
だって、気になるし(笑)
記念撮影はこのポーズかな?
やっぱり可愛くこのポーズо(ж>▽<)y ☆
小次郎さん、「重いし・・・」 言ってないか(笑)
さんざん写真を撮り、少し坂を上がった所にある一乗滝
帰ってきてから見つけたネットでの紹介は
こちら → ☆
やはり事前の情報チェックは必要だと改めて思いました(^_^;)
マイナスイオンタップリでめちゃ気持ちいいヘ(゚∀゚*)ノ
この時だけ、光が差してきて、
「やっぱり朝倉遺跡館長効果だわ‼」としもやんと(笑)
しもやんが「ひこちゃんこれ見てみー」と見せてくれた写真にあった光
私も写真の中に有りましたΣ(=°ω°=;ノ)ノ
しもやん、何枚も撮っていたので、それを撮影
ここでもポージング バカも休み休みYesh‼
大きめサイズで 後ろのお二人も気持ちいと叫んでますよ
滝に近づいて、見上げてみました
滝を見上げていて、
やっぱり上流に登るのは流れに逆らうことになる‼
流れていく水を見て、「これが流れに乗るということか・・」
じっと優しい流れを見ていた私でした
しもやんが教えてくれた、「ここにも流れてるよ」
お水を触ってみると、ほどよい保湿感
顔にピシャピシャしてみたら、すべすべになりましたーヘ(゚∀゚*)ノ
また必ず来たい、と思った一乗滝を後に木々の香りを堪能しながら駐車場へ
紅葉見物っぽい姿でしょ??
最後に
滝の上に神社があり、私はちょっと気になりました。
しもやん、「あそこまでは登らんでもいいんちゃう」
ということで今回登りませんでしたが後から説明を見て
・・・・・・・・・・・・・・・・・
一乗滝の上には、古くから信仰の対象になっている白滝神社という神社があります。歴史感じる由緒ある神社なので、一乗滝を訪れる際はぜひとも足を運んでみてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・
これを見たら、やっぱり行ってみたいヘ(゚∀゚*)ノ
次回チャレンジします。
ではお昼ご飯に出発です。