昨日は母の日
SNSでいろいろな投稿を見ていたけれど、超自覚無しでいた私

夜10時過ぎに帰宅したところ、子供たちが何やらざわざわしている

なんだ?なんだ?
お風呂上りでバスタオル巻いて慌ててるし・・・

チラッとみたら白い箱真顔

お菓子でももらったの?と思いきや
二人が私の方に駆け寄ってきて
「いつもありがと~」

あー、母の日だニコ
ここでもまだ実感足りず
だって花束と違うし、白い箱だし・・・
※どんだけボケているんでしょうか??

「花束なら欲しいけど、ケーキって感じじゃないんだけどなぁ~」

こう反応するのがわかっていたように、さすが我が子‼ 


次の言葉が違います‼️

「去年花の色がちょっと違うって言ったから・・・
今年は私達が食べたかったモノにした」
ポーン
※それも察したうえでこの判断をした子供もさすがです‼


自分では絶対買わない

アップルパイ


いつもは食べないけれど、最近食べたアップルパイが美味しくて(笑)
これならいいかもラブと思った私爆  笑


↑どこまで自分中心ウシシ(笑)


美味しく食べてからも
「やっぱり花が欲しかったな~」
※まだ言ってます(笑)
本当にお花もらうと嬉しいんです♡



すると、さすが我が子

というよりかなりレベルの高い返しが来ました。


「花束は誕生日にプレゼントするからその日絶対居てね‼」滝汗
※ここ数年、毎年誕生日に出かけている私の先を読まれてます


そしてこれがメインかな?
毎回恒例ながら嬉しいメッセージ

先ずは上の子(16歳)


そして下の子(11歳)


ママは絶対私達のことを愛してる‼ 
この自信がかなり凄い我が子ですラブ


ママが大活躍してとにかくママが楽しそうにしていてくれたらいいそうです。


たくましい我が子と今の環境に感謝ラブ