昨日旅から帰って来て、今日は5日ぶりにパン焼きました。
今日は
シンプル プレーン
そして、突然の閃きで、クープに一味加えてみました。

クープを入れる意味
クープを入れて焼くと、パンの表面が焼き固まっても、まだ固まっていない切れ目から膨らむ事が出来て、大小の気泡の入った軽いパンになります。
①2次発酵を終えたパン生地にナイフでサッと切れ目入れます。

②そこに 左:菜種油 右:はちみつ を垂らします。
そのまま焼くこと20分

こちらは菜種油 表面に油がしみ込んでます(^v^)

こちらは蜂蜜 ほんのり甘く、生地に練り込む感じとはまた異なりこれもいい

お試しでチャレンジしてみたら、結構いい感じに仕上がり満足満足
こんな形で自由にアレンジもしていこうと思ってます。
自分でもパン焼いてみたい人はこちら
ひこちゃん倶楽部パン教室
私は食べる専門でいいです(笑)の方はこちら
ひこちゃん倶楽部ランチ会
皆様にこのパンが届きますように\(^o^)/
今日は
シンプル プレーン
そして、突然の閃きで、クープに一味加えてみました。

クープを入れる意味
クープを入れて焼くと、パンの表面が焼き固まっても、まだ固まっていない切れ目から膨らむ事が出来て、大小の気泡の入った軽いパンになります。
①2次発酵を終えたパン生地にナイフでサッと切れ目入れます。

②そこに 左:菜種油 右:はちみつ を垂らします。
そのまま焼くこと20分

こちらは菜種油 表面に油がしみ込んでます(^v^)

こちらは蜂蜜 ほんのり甘く、生地に練り込む感じとはまた異なりこれもいい

お試しでチャレンジしてみたら、結構いい感じに仕上がり満足満足
こんな形で自由にアレンジもしていこうと思ってます。
自分でもパン焼いてみたい人はこちら
ひこちゃん倶楽部パン教室
私は食べる専門でいいです(笑)の方はこちら
ひこちゃん倶楽部ランチ会
皆様にこのパンが届きますように\(^o^)/