
イベント盛りだくさんの東京報告も残りわずか
お友達にしてあげたことがきっかけで開催、招致されました

楽健法講座@東京
楽健法:二人ヨーガ 足で踏み合う健康法です
※写真は創始者の山内宥厳先生の東京教室のお写真をおかりしました。

開始間際、終わってすぐ会場を出ないと最終新幹線に乗れないことが発覚

超スピードでやらないと...

今回参加者6名 19時~21時 2時間の講座
地下鉄事故の遅れもあり、15分ほど遅れての始まり。
ますます焦る

1人施術するときでも約50分
踏むのは慣れているものの、教えるのは今回でなんと2回目‼
聞いただけでは伝わらないし、実際やってみて感じてもらうしかない。
とにかく体感が一番ということで始めました。
・『楽健法とは』の簡単な説明
・基本の立ち方、体重のかけ方を見せる
・モデルの方に寝ころんでもらい(写真のように)私が踏む場所の説明
・ペアになり、最初は場所や踏み方を見せ実践してもらう
・3組の様子を見ては動き、諸注意を伝授
最初の方たちが終わったのがもう20時15分過ぎ。
かなりのピッチでやらないと終わらない~

でも皆さんの心地よいお顔を見ているともっとやりたくなる~。
最後はバタバタで会場を去った私でした



今回の自分の感想
ものすご~く楽しくて雰囲気も良かった。
もっとやりたい気持ち満々
私が踏むことで気持ちよくなってくれる皆さま、最高でした。
参加者の感想
・足で施術するので、施術する時に力も入るし疲れもあんまり感じなく出来ました
・講義の内容、『ペラ』でもイイので何か紙で貰えたら良かった
・施術の順番や、施術前の『子・丑~』と図入りなど有れば、忘れず出来るなぁって思います
・施術する際は、靴下脱いで、足先アルコール消毒した方かイイかなぁ?
・『楽健法』の本など紹介して
・雰囲気がよくて楽しかった
・早速自宅で実践してみます
やはり板の上に立つと緊張もします。責任感もでます。
次回以降の課題もたくさんいただけました。




これを全国で開催できたら超嬉しいし楽しい。
気持ちいいし&健康な人が増える。
皆さま全国に呼んでください。
この気持ちよさは体感しないとわかりませんよ

体験してみたい方、メッセージお待ちしてます

こちらへ → ひこちゃん倶楽部