「人の中に入る」って…?

私は人に対しある一定の距離間を無意識に取るようです。

誰とでも友達~!!とはなかなか…うう


つい最近、指摘されました。
「そろそろ俺の中に入って来てくれ」

知りあって2年
気にかけてもらっている事はわかっていて、とても感謝していました。

それに甘えていたのも確か。
言われてハッとしました。
確かにそうだった…え゛!

変な意味ではなく
自分から積極的に関わりに来てくれ‼

それをある親しい人に話したら
「人に入らないのも、ひさ子らしいね。すべてOKだよ」

もう一人の人は
「ひさちゃんは自分のことあまり話さないけど、そうやってどんどん話したらいい。その人いいこと言うね。」


【入るor入らない】
どちらがいい悪いではないけれど、
どこまで関わろうと思うか、なのか…


自ら関わりを持とうとする意識は確かに必要!

でも「そこまでして人に迷惑じゃ?」
と勝手に思い、あっさりした位置を取っていたのかもしれません。


だから最近よく
「もっと自分を出して!
ひこちゃんがどんなこと思っているのか知りたい」
とよく言われるのかも。


私の場合
本当に関わりその人のことが知りたい!!
自分を知って欲しい!!
そう思えばかなりしつこく会いに行きますが…
※ストーカーではないのでご安心を(笑)


今日参加した劒持奈央さんトークLIVE

奈央さんの生き方にもとても憧れるので、ちょくちょく参加し、都度お話させてもらっています。

↑カメラマンさん声かけて~


↑次は硬直(笑)


【今回の気付き】
全ての人と出来る訳ではないけれど、本気の付き合いをしようと思う仲間とは本音で。
それには先ず自分から!!

そんな仲間にいつも近くにいてほしい、と思う私でしたハート


皆さんはいかがですか?