病の元は、胃下垂、胃拡張
そうおっしゃるのは、わもん仲間の工藤信一先生(通称コナン先生)

小倉の帰り道、山口県の徳山へ寄り道

院内紹介

胃を触ってもらい、下がっている胃を元の位置へ。
そして、小さい頃の大きな怪我や、産後の生活をどうすごしたか等々
いろいろお話しながら治療しました。
①小さい頃にザラ板に足を挟んでヒビが入った。
その後遺症もあって、かばう歩き方になっていたようです。
※どうりで右足に体重が乗らないと思っていたのです
②お腹に力が入りにくい
「産後すぐに動いたことやその時の姿勢」が影響していてエネルギーが溜まらないようになっていたとか...
どうりで、いざというときの力が無かった
お腹に力が入りにくいのは仕方がないので、
お尻をキュッとしめることでお腹に力が入る
そうアドバイスいただきました。
エネルギーがついに回りだす‼
なんだかうれしくなった治療でした。
そうおっしゃるのは、わもん仲間の工藤信一先生(通称コナン先生)

小倉の帰り道、山口県の徳山へ寄り道

院内紹介

胃を触ってもらい、下がっている胃を元の位置へ。
そして、小さい頃の大きな怪我や、産後の生活をどうすごしたか等々
いろいろお話しながら治療しました。
①小さい頃にザラ板に足を挟んでヒビが入った。
その後遺症もあって、かばう歩き方になっていたようです。
※どうりで右足に体重が乗らないと思っていたのです

②お腹に力が入りにくい
「産後すぐに動いたことやその時の姿勢」が影響していてエネルギーが溜まらないようになっていたとか...
どうりで、いざというときの力が無かった

お腹に力が入りにくいのは仕方がないので、
お尻をキュッとしめることでお腹に力が入る
そうアドバイスいただきました。
エネルギーがついに回りだす‼
なんだかうれしくなった治療でした。