先週末二日間、アニキこと筒井正浩さんのコーチングセミナーを受講しました。
初日の様子はこちら →
二日目のテーマは「問いかける」
これまた苦手‼
あ、だからセミナーに参加しているんだった
昨日の振り返りをしながら今日のテーマにチャレンジ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聞き手(コーチ)と話して(クライアント)
コーチが4つの質問【GROWモデル】に添いながらクライアントさんのお話を聴きます。
GOAL【目標】:本当はどうなりたいのか?
REALITY【現実】:いまはどうなっているのか?
OPTIONS【選択肢】:何ができるのか?
WILL【意志】:何をいつはじめたいのか?
4つのGROW全ての段階を経ることが望ましいが、状況によりどの段階から初めてどの段階で終わってもいい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私も聴き手、話し手 両方を体験。
GROWを意識し過ぎてもクライアントさんには違和感が生じ、だからと言ってただ話を聴いているだけでは目標が明確化しない。
ふむふむ、これは難しい。
そんなことを経験体験できた今回のコーチングセミナー。
アニキのデモコーチングを見ている限りは、クライアント役になった受講生達は確実に気付きがあり、目標の明確化もできた様子でした。
これも経験なのですね。
また繰り返し学びたいと思ったコーチングセミナーでした。
最後に一緒に学んだ仲間とのコミュニケーション。
背中に画用紙を貼り、無記名で相手に二日間の想いを伝えます。
※誰が何を書いたかわからない...

その画用紙を外し、仲間の想いを感じます。
グッとくる瞬間なのです。

みんなが書いてくれた私へのプレゼント

その場ではグッとこらえ泣かなかったけれど、もう一度読んだら泣けちゃいました。
こういう仲間からの想いは宝物ですね。
この二日間を通して感じ体験できたこと
相手に100%寄り添い、輝く姿を信じきることの大切さ。
アドバイスではなく、本人の奥底の想いを聴ききり導くこと。
これからももっと学びたくなったコーチングでした
初日の様子はこちら →

二日目のテーマは「問いかける」
これまた苦手‼

あ、だからセミナーに参加しているんだった

昨日の振り返りをしながら今日のテーマにチャレンジ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聞き手(コーチ)と話して(クライアント)
コーチが4つの質問【GROWモデル】に添いながらクライアントさんのお話を聴きます。
GOAL【目標】:本当はどうなりたいのか?
REALITY【現実】:いまはどうなっているのか?
OPTIONS【選択肢】:何ができるのか?
WILL【意志】:何をいつはじめたいのか?
4つのGROW全ての段階を経ることが望ましいが、状況によりどの段階から初めてどの段階で終わってもいい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私も聴き手、話し手 両方を体験。
GROWを意識し過ぎてもクライアントさんには違和感が生じ、だからと言ってただ話を聴いているだけでは目標が明確化しない。
ふむふむ、これは難しい。
そんなことを経験体験できた今回のコーチングセミナー。
アニキのデモコーチングを見ている限りは、クライアント役になった受講生達は確実に気付きがあり、目標の明確化もできた様子でした。
これも経験なのですね。
また繰り返し学びたいと思ったコーチングセミナーでした。
最後に一緒に学んだ仲間とのコミュニケーション。
背中に画用紙を貼り、無記名で相手に二日間の想いを伝えます。
※誰が何を書いたかわからない...

その画用紙を外し、仲間の想いを感じます。
グッとくる瞬間なのです。


みんなが書いてくれた私へのプレゼント

その場ではグッとこらえ泣かなかったけれど、もう一度読んだら泣けちゃいました。
こういう仲間からの想いは宝物ですね。

この二日間を通して感じ体験できたこと


これからももっと学びたくなったコーチングでした
