昨日はお世話になっている須田塾塾長の誕生日お祝いをしました。


いつも以上に熱い想いを聞かせてもらい、今の自分の在り方を感じて考えました。


いつもの流れでカラオケへ。


ボイトレ練習中なのでいつもの歌
『にじいろ』を歌い、塾長に言われた言葉。
「やれば出来るじゃない!」
そのあとごちゃごちゃ言っていたら…

「恥ずかしがるの止めない?意味ないし」

以前なら
「OOって言われた」と嫌な気分と恥ずかしい気持ちになり、その気持ちも隠していました。

が、それが感情を蓋することになると聞き、
「ワサワサする気持ち」を感じつつどうしてそう感じたかを考える練習をすることにしました。

恥ずかしがる」のは小さい頃からの癖。

人前で話す練習、自分を出す練習、料理を食べてもらいその感想から進化する練習。

もっと場数踏んでチャレンジします!