今日のお茶会&ランチ会@我が家で「雑穀料理」が好評でした。

やはり物珍しい?
「雑穀はお米に混ぜて食べるだけ」
「どうやって食べるの?」と思っている人が今でも多いんですね。

慣れると簡単でしかも美味しい。
雑穀料理を食べ7~8年。

今ではたまにしかしない雑穀料理ですが、たまにつくるとやっぱり美味しい。
また本格的に作ろうか、と思ったりしてます。

ということで、今日は雑穀の「高きび」を使いました。
ひき肉代わりに使えます。
歯ごたえもありますよ。

↑これを圧力鍋で炊きます。鍋
圧力鍋を使わない場合は水にしばらくつけておくと普通の鍋でも炊けます。

私はまとめて炊き、小分けして冷凍。
こうしておくと、とっても 便利です。


今日はその冷凍してあった高きびを使いジャガイモ料理しました。
「高きび味噌じゃが」

①油を引いた鍋にジャガイモを入れ炒め、油が回ったら水と昆布。
②しばらくし水が半分くらいになったら味噌をいれ蓋をする。
③汁気が減ってきたら高きびを入れ混ぜ、もう一煮する。
④味、固さを見て出来上がり~

ほどよい味噌味、潰してコロッケにしても美味しいです。
あ、パンに挟んでも美味しいですよペロリ