では菊池麻子さんのFBビジネス講座の続きを。
☆投稿記事について
通常は読まれやすく、売る為の投稿をする。
読み手にメリットのある書き方。
その場に行ったらどうなれる?とか書く。
「どうだった?」の声を聞いておく。
感想を聞いておくといい。拾っておく。
最後まで読んで告知、もあり。
詳細、コメントをみてね、もあり。
ワンクリックで行けるように(申込み簡単)
※手間がないとよい
イベント立ち上げは多ければ(30~50)管理も楽。
※メリット:あの人が行くなら私も行こう、もあり。
人は売られるのは嫌いでも欲しいものを買う。
そこを考えて書くとよい。
全公開→知られるためにはよい
メッセージだけ(クローズ)→そこだけで売るもあり
相手方から興味あるときたら、そこでアポを取るのも可。
☆集客について
人を集めるのは近い所から
客に合わせ、さらにその日に会う客が来る。
受けたい人がいることが重要。そこに自分が行くだけ。
お客がいるから場が出来る。
最初はマンツーマンでもOK「ラッキーでしたね」と。
「何人いようとも1対1は変わらない」
興味を持ってもらうために自分の顔出しするのもOK
今日は2つのテーマについて書きましたが、意識が変わりますね。
次回はマーケティングについてです。
お楽しみに