聴く修行「わもん」をしています。
何度かこのブログにも書いたと思います。

この「わもん」段制度。
初段、二段、三段…となって最後は聖!!
昨日、次七段チャレンジの方に
「ガチ聞き」をしてもらいました。
※ガチ聞き:本気でその人の命を聴く
何度か顔を合わせてはいたものの一対一で話すのは初めて。
10分くらい生い立ちからトピックス、今思っていることを話しました。
「今やりたいことは‥」
「この人にこういう感情が出るんです」
そんな会話の中から
「どうしてそう感じる?」
と深めていきました。
「こうこうこうしていきたいんです。」
「これをやったら‥」
「いや違う!!」
「決めることは何!?」
ウ~ン

深めた中で出てきた言葉、想い。
「人の前に立つ!!」を決める。
今までいろいろ習い学び経験してきました。
「これいいな」
「みんなに教えてあげたいな」
そう感じそう想い続けてきたのになかなか始めない。
やり始めたら形になっていくのもわかっています。
そこからの学びもすごく楽しみなのです。
が、「人の前に立つ」を決めていませんでした。
6年もやってきたポスチュアウォーキング

いつも焼いている美味しいパン作り

もうタイムリミットも来ているので始めます。
明日、ブログ勉強会なので、より分かりやすく告知出来るよう勉強してきます。
皆さんお楽しみに
Android携帯からの投稿
何度かこのブログにも書いたと思います。

この「わもん」段制度。
初段、二段、三段…となって最後は聖!!
昨日、次七段チャレンジの方に
「ガチ聞き」をしてもらいました。
※ガチ聞き:本気でその人の命を聴く
何度か顔を合わせてはいたものの一対一で話すのは初めて。
10分くらい生い立ちからトピックス、今思っていることを話しました。
「今やりたいことは‥」
「この人にこういう感情が出るんです」
そんな会話の中から
「どうしてそう感じる?」
と深めていきました。
「こうこうこうしていきたいんです。」
「これをやったら‥」
「いや違う!!」

「決めることは何!?」
ウ~ン


深めた中で出てきた言葉、想い。

「人の前に立つ!!」を決める。
今までいろいろ習い学び経験してきました。
「これいいな」
「みんなに教えてあげたいな」
そう感じそう想い続けてきたのになかなか始めない。
やり始めたら形になっていくのもわかっています。
そこからの学びもすごく楽しみなのです。
が、「人の前に立つ」を決めていませんでした。
6年もやってきたポスチュアウォーキング

いつも焼いている美味しいパン作り

もうタイムリミットも来ているので始めます。
明日、ブログ勉強会なので、より分かりやすく告知出来るよう勉強してきます。
皆さんお楽しみに

Android携帯からの投稿