酵母や発酵で悩んでいたパン。
だんだん美味しくなってきました。
パンを仕込む度に『今日は上手く焼けますように』と思いながらの日々が続きました。
毎日焼いた方が美味しいのか、でもそれでは忙しくなりすぎる。
そんなにたくさん焼いても、食べきれないし…。
でもやめることはしたくない!
今日も上手くいきそうなイメージで仕込み。
夜の9時頃仕込み。でもこのままでは夜中に発酵してしまう。
ということで、捏ねたら冷蔵庫で発酵。
朝方4時、目が覚めて冷蔵庫をのぞいてみたらジャスト発酵。
眠いけど、これ以上発酵すると酸味がでそう…。
パンチ成形して、ビニールをかぶせ冷蔵庫で二次発酵することに。
そしてまた寝ました(笑)
その後7時起床、冷蔵庫のパンも丁度いい発酵具合。
オーブンを温め、焼くこと30分。

今日はドライフルーツのデーツを混ぜてみました。
ほんのり焦げ目もつき良い焼き具合。
膨らみ、味、バッチリでした。あ~よかった。
パンは本当に奥深いです。まだまだやめれないな~きっと。
だんだん美味しくなってきました。
パンを仕込む度に『今日は上手く焼けますように』と思いながらの日々が続きました。
毎日焼いた方が美味しいのか、でもそれでは忙しくなりすぎる。
そんなにたくさん焼いても、食べきれないし…。
でもやめることはしたくない!
今日も上手くいきそうなイメージで仕込み。
夜の9時頃仕込み。でもこのままでは夜中に発酵してしまう。
ということで、捏ねたら冷蔵庫で発酵。
朝方4時、目が覚めて冷蔵庫をのぞいてみたらジャスト発酵。
眠いけど、これ以上発酵すると酸味がでそう…。
パンチ成形して、ビニールをかぶせ冷蔵庫で二次発酵することに。
そしてまた寝ました(笑)
その後7時起床、冷蔵庫のパンも丁度いい発酵具合。
オーブンを温め、焼くこと30分。

今日はドライフルーツのデーツを混ぜてみました。
ほんのり焦げ目もつき良い焼き具合。
膨らみ、味、バッチリでした。あ~よかった。
パンは本当に奥深いです。まだまだやめれないな~きっと。