パソコンの中に保存してあった写真を見ていたら見つけました。
私がポスチュアウォーキング を始めたきっかけとなったお料理教室の写真です。
2007年11月19日
その頃 岡山にある民宿わら の”重ね煮”に凝っていました。
船越康弘さんが書いている本で読んで作ってはみたものの、
本物の味が知りたい。
そう思い、岡山まで行ったのです。 ← 大胆な行動です(笑)
周りの人は、遠くて広島。
自転車で来ている方がほとんどでした。
「名古屋から来ました」「え~!!」 そりゃそうでしょう。
でも遠くから行った甲斐があったのです。
材料を切っている生徒さん達の立ち姿をみて、船越先生が
「姿勢が悪いな~。料理も姿勢が大事。キミコに習っていらっしゃい。」
と言われたのです。
「 キミコって誰? 」と思いながら、その名前だけメモしました。
自宅に帰ってからインターネットで調べました。
「ウォーキングなんだ。あ~、名古屋それも近所でレッスンがある~。」
ということで申し込み。何でもやってみるのが私の特徴!?
「こんな教室があるんだ~。みんな楽しそうだな~」その時は孤独に歩いていました。
今思うと、KIMIKO先生も教えるのが大変だったでしょう。
表情も無いし、あまり話さないし・・・。
よくこの私を指導して下さいました。ありがとうございます。
でもこれがご縁で、今の私があるのです。感謝感謝。
どんなこともチャレンジ。ピンときたら即行動。← 動き過ぎには注意ですが・・・(笑)