不安定な天気が続いていますね。夏バテしていませんか?
と言っても バテルほど暑くはない・・・。食欲もあるし・・・。
ビールが美味しいから普段より食欲増してます、私。
さてさてきょうは万能選手の紹介です。
エゴマ ←知っていますか?
エゴマはゴマの仲間ではありません。
シソ科の実で、必須脂肪酸のαリノレンサンの宝庫、栄養満点なのです。
生活習慣病または成人病(ガン、動脈硬化、脳こそくなど)、視力障害、アレルギーなどの病気にも有効。また、アルファ・リノレン酸は体脂肪としてたまりにくいのでダイエットにも効果があると言われています。
ゴマは以前から大好きでした。煎りごま・練りゴマなんでもOK。
がしかし、このエゴマに出会ってからエゴマ大好き人間に変身してしまったのです。
普通のスーパーでは手に入りにくいのが難点ではありますが、是非ともこの美味しさを広めようと地道に頑張っています。
エゴマは煎ってからすり鉢でする手間が必要なため、必ず煎ってからあげるようにしています。
ひと手間ができなくて食べてもらえないと悲しいですものね。
やはり煎りたて、すりたては美味しいです。風味も味も最高です。
煎り器:エゴマを入れふた(網)をして直接火(ガスで)煎る
所要時間約15秒(パチッパチッといえばOK)
すり鉢:コンパクトサイズなので楽ちんです。
すりこぎ:これもコンパクト
このままでは味がないので味付けはお好みで。
スタンダードなしょう油を混ぜたら
エゴマふりかけ の完成。
ご飯にかけても美味しい。
これをかけるとご飯がもう一杯食べたくなります。
野菜と合えても美味しいです。
是非一度お試しくださいませ。