私の苦手な お片づけ
子供の頃から片付けが苦手、ものを捨てない、もらえるものはもらう など何拍子も揃えてきた。
先日TV「ソロモン流」で断捨離のやましたひでこさんの特集をしていた。
うんうん、なるほど。とは思ったがそこでは今一つやる気にはならなかった。
その後私の周りに片づけをした人が現れた。
なんだか素敵にスッキリした表情で
「片付けしたの。いっぱい捨てたわ。でも幸せなの。好きなものに囲まれて暮らしているのよ。」と。
今までの片付けとはちょっと違うようだ。
その話を次の日に違う友人にも聞いた。「ものすごいいっぱい捨てたよ。スッキリしたわ」とのコメント。
その2人は近藤麻理恵さんの片付け本を読み実行したようで、私の心が動いた。
家に帰りその話を旦那にす ると 大賛成 私のこの性格を何とかしたかったようだ。
早々と主人は両者の本を読み、実践し始めた。
本を読むのが遅い私。いま半分まで読んだ。早く読まないと旦那にいろいろ捨てられてしまう
着ていない洋服もかなりある。靴・かばん・雑貨。
さらに健康おたくな私。鍋・タッパ・料理本すごい量がある。
これこそビフォー・アフターで紹介できるように写真が必要かも・・・・。