こんにちは!福井の美容室セッションです。
ちょっと日はたちましたが・・・
ユニバ隊がハリポタを楽しんでるころ・・・
わたくし木原は久保Dと共に梅田で車を下ろされ大阪DEMIのサイエンススクエアへ向かいました三3
目的は・・・
「経営戦略マネジメントゲーム」という何だかイカツイ名前のセミナーに参加するため・・・
ゲームを通して、経営、戦略、数字、実際の店舗存続、発展に必要な経営ノウハウを勉強しました。
どんなゲームかといいますと・・・
ひとテーブル5人でこのようなツールを使って競います。
大型店にするもよし!VIPルームを設立するもよし!
てな感じでゲームスタートです!!
さて、ここからは私木原D改め木原社長自分の番が回ってきたら真ん中のカードを引きます。
火事になってしまいお金もお客さんも在庫も失ってしまいました・・・
そうこうしてるうちにライバル店の久保社長はしなりとVIPルームを設立してヘッドスパやネイルなどのVIPメニューを導入してお客さんを独占していました!
実際の経営も頭を使ってちゃんと計画していかないと勝ち抜いていけないのですね・・・
ちょっと日はたちましたが・・・
ユニバ隊がハリポタを楽しんでるころ・・・
わたくし木原は久保Dと共に梅田で車を下ろされ大阪DEMIのサイエンススクエアへ向かいました三3
目的は・・・
「経営戦略マネジメントゲーム」という何だかイカツイ名前のセミナーに参加するため・・・
ゲームを通して、経営、戦略、数字、実際の店舗存続、発展に必要な経営ノウハウを勉強しました。
どんなゲームかといいますと・・・
ひとテーブル5人でこのようなツールを使って競います。
このボードが自分の店でまずは資本金500万を持ちカット専門の小型店を出店します。
広告を出したり、アシスタントを育てたり、カラーやパーマなどのメニュー展開するなり、などなど・・・
何に投資するかは社長次第!
大型店にするもよし!VIPルームを設立するもよし!
てな感じでゲームスタートです!!
さて、ここからは私木原D改め木原社長
出たカードに従って店長としての仕事をします。
時には電卓をたたき他店と価格競争をしてお客さんを奪い合うということも!
店長の仕事が終わったら、次は経営者の仕事として設備を整えたり、
広告をだしたりします。
広告をだしたりします。
私は大型店へ店舗展開したかったので店舗拡大のために毎月5万ずつ投資してアシスタントを副店長まで育てました!
そして2年目には300万借り入れして店舗拡大!というプランだったのですが・・・
そうこうしてるうちにライバル店の久保社長はしなりとVIPルームを設立してヘッドスパやネイルなどのVIPメニューを導入してお客さんを独占していました!
恐るべし久保社長・・・
3年目、私木原社長はまたもや借り入れをして無事大型店をオープンできましたが、
同じテーブルでプレイしていた大阪でサロンを7店舗持っている本物のしゃちょさんにお客様を総取りされてしまい、倒産は間逃れましたが残念な結果に終わりました・・・
実際の経営も頭を使ってちゃんと計画していかないと勝ち抜いていけないのですね・・・
4.5年分やったら私達だって~と久保社長と言い訳しながらゲームを終えました。笑
まだまだ説明したりないくらいですがものすごく長くなってしまいそうなのでここら辺で・・・
他の職種でもマネジメントゲームあるみたいなので気になる方は是非挑戦してみてください♡ K☆D