今日はサンドームでキムラの
ワインディングコンテストが
開催されました(*`・ω・´)
ワインディングは簡単にゆうと
パーマですね( ´_ゝ`)
この日のために毎日巻いて巻いて…
とりあえず巻いてきました!笑
田中君も苦手なワインディングを
毎日いやいや言いながらいっしょに
頑張ってきましたヾ(。`Д´。)ノ笑
最初は時間に入らなかったり
上手く巻けなかったり何回も
挫折しそうになりました(*´-ω-)
でも巻いてるうちに段々出来るように
なっていって…その成果を今日
発揮してきました!笑
まず自分の席をクジで選んだんですけどなんと1番だったんです(゚Д゚;≡;゚Д゚)
1番引いただけで少し希望が見えました笑
それから一時間ぐらい準備など
軽く練習してたんですけど
それまであんまり緊張してなかったのがいきなり手が震えてきましたね!笑
伊達に朝から何回もトイレに
駆け込んでません(´・з・`)
笑
それから開会式が始まって
ブロッキングってゆって五分間で
決められた幅でゴムで髪をくくって
いくんですけど僕はこれが凄い
苦手でいくら練習しても上手く
ならなくて本番もあんまり上手く
いきませんでした
そこからブロッキングの審査が
20分ぐらいあってそれから
二十分で巻いていきました!
ちなみにアシスタントとスタイリスト
部門があって僕と田中君はスタイリスト部門で出場でした(*`・ω・´)
始めにアシスタント部門から巻き
始めて五分経過してからスタイリスト部門も一緒に巻いていく方式だったので待ち時間が五分間あったんですが
その間ずっと緊張してました笑
五分が経って巻き始めたんですけど…いつも以上に手が動く動く!
もうなにか覚醒してましたね!笑
それであっとゆう間に二十分が経ち
巻き終わって…今まで練習したなかで
1番のできでした(゚Д゚;≡;゚Д゚)
しかもいつもより早く巻けて実力以上の力を発揮できたと思います笑
そらからまた一時間ぐらい審査が
あって見学タイムがあったんですけど
皆巻いたのがすごく上手くてなんだか
実力の差を感じました(*´・д・`)笑
一通り見終わってから表彰式が始まり
アシスタント部門の三位から一位まで
表彰されて次にスタイリスト部門の
発表が始まりました!
まず12位から7位までの入賞まで
もう少しとゆう頑張ったで賞から
始まってなんと…11位に入賞しました(T ^ T)
自惚れかもしれないですけど自分的に
もう少しいけると思ってました笑
やっぱブロッキングが大きかったです(´・з・`)
でも席順1番の11位入賞の全部1…
全ては狙い通りです!…すいません笑
練習の時は頑張ったで賞でも入賞
出来ると思ってなかったので入賞
出来たのでホント頑張った甲斐が
あったと思いました(T ^ T)![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)
これも遅くまで練習に付き合って
くださった先輩達のおかげです![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
ちなみに一位の人の作品はこんな
感じでした…
二十分で巻いたとは思えません
笑
しかもコンテストの一ヶ月前から
練習しだしてこれは…凄いの一言に
つきますね(´-ω-`)
次は彦田のワインディングコンテストが10月の後半にあるのでまた水曜から
巻き方も変わって気持ち切り替えて
頑張って行きます(*`・ω・´)
以上吉田でした(。・`Д・´)
iPhoneからの投稿
ワインディングコンテストが
開催されました(*`・ω・´)

ワインディングは簡単にゆうと
パーマですね( ´_ゝ`)

この日のために毎日巻いて巻いて…
とりあえず巻いてきました!笑
田中君も苦手なワインディングを
毎日いやいや言いながらいっしょに
頑張ってきましたヾ(。`Д´。)ノ笑
最初は時間に入らなかったり
上手く巻けなかったり何回も
挫折しそうになりました(*´-ω-)

でも巻いてるうちに段々出来るように
なっていって…その成果を今日
発揮してきました!笑
まず自分の席をクジで選んだんですけどなんと1番だったんです(゚Д゚;≡;゚Д゚)

1番引いただけで少し希望が見えました笑
それから一時間ぐらい準備など
軽く練習してたんですけど
それまであんまり緊張してなかったのがいきなり手が震えてきましたね!笑
伊達に朝から何回もトイレに
駆け込んでません(´・з・`)

それから開会式が始まって
ブロッキングってゆって五分間で
決められた幅でゴムで髪をくくって
いくんですけど僕はこれが凄い
苦手でいくら練習しても上手く
ならなくて本番もあんまり上手く
いきませんでした

そこからブロッキングの審査が
20分ぐらいあってそれから
二十分で巻いていきました!
ちなみにアシスタントとスタイリスト
部門があって僕と田中君はスタイリスト部門で出場でした(*`・ω・´)

始めにアシスタント部門から巻き
始めて五分経過してからスタイリスト部門も一緒に巻いていく方式だったので待ち時間が五分間あったんですが
その間ずっと緊張してました笑
五分が経って巻き始めたんですけど…いつも以上に手が動く動く!
もうなにか覚醒してましたね!笑
それであっとゆう間に二十分が経ち
巻き終わって…今まで練習したなかで
1番のできでした(゚Д゚;≡;゚Д゚)

しかもいつもより早く巻けて実力以上の力を発揮できたと思います笑
そらからまた一時間ぐらい審査が
あって見学タイムがあったんですけど
皆巻いたのがすごく上手くてなんだか
実力の差を感じました(*´・д・`)笑
一通り見終わってから表彰式が始まり
アシスタント部門の三位から一位まで
表彰されて次にスタイリスト部門の
発表が始まりました!
まず12位から7位までの入賞まで
もう少しとゆう頑張ったで賞から
始まってなんと…11位に入賞しました(T ^ T)

自惚れかもしれないですけど自分的に
もう少しいけると思ってました笑
やっぱブロッキングが大きかったです(´・з・`)

でも席順1番の11位入賞の全部1…
全ては狙い通りです!…すいません笑
練習の時は頑張ったで賞でも入賞
出来ると思ってなかったので入賞
出来たのでホント頑張った甲斐が
あったと思いました(T ^ T)
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)
これも遅くまで練習に付き合って
くださった先輩達のおかげです
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
ちなみに一位の人の作品はこんな
感じでした…
二十分で巻いたとは思えません
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/he/hello-okaki/17057.gif)
しかもコンテストの一ヶ月前から
練習しだしてこれは…凄いの一言に
つきますね(´-ω-`)

次は彦田のワインディングコンテストが10月の後半にあるのでまた水曜から
巻き方も変わって気持ち切り替えて
頑張って行きます(*`・ω・´)

以上吉田でした(。・`Д・´)

iPhoneからの投稿