こんにちは

林です

日曜日に、前から気になっていた場所に行ってきました

それはこちら



『大塚国際美術館』です

ご存知でしょうか?

徳島県鳴門市にある、
日本最大級の展示スペースを有する陶板名画美術館です

西洋名画1000余点を特殊技術よって、オリジナルと同じ大きさに複製されてるので迫力満天です


いっきに世界の美術館を味わえちゃいました

ほんのすこーーーしですが名画たちをのせちゃいます

先ほどのシスティーナ礼拝堂~
いろんな角度から見るとよりすごい
ずっと天井を見てると吸い込まれそうになります

ムンク
モネ
ゴッホ
レオナルド ダ ヴィンチ
最後の晩餐
こちらも両方再現してます

修復前
修復後
↑なんか全然違う感じになっちゃってるのは気のせい??

Etc.....
ちなみに写真がここではオッケーなのです


コースにすると4㎞あるので、順番に見ないとわからなくなります

迷路…

こんな風にが書いてあるのでこれにそって歩けば大丈夫でした


時間がある方、画に興味がある方是非行ってみて下さい



ちなみにこんな診断が出来るロボット発見

顔写真を撮ると誰に似てるか名画から探してくれるらしい…

こんな可愛い女の子でした

あれ…違う?

余談になりますが…
地元帰ったら小浜ICできてましたー

舞鶴若狭自動車道

兵庫県までつながってます



なんで徳島までかなーり早く行けました


道作るって凄いですね…

敦賀までは後二年かかるみたいです

では最後に私の海よ、
サヨウナラ~
今週も仕事モードスイッチオン



