ようやく秋っぽくなってきましたね~
そろそろ自転車lifeしようかな と タイヤに空気入れてみる → 空気入れの使い方忘れる
→ タイヤをいじってみる → プシューッって音と共にタイヤがペタンコに →
→どうしようもなくなったので自転車やさんに
おんちゃんが 今度から空気入れにきね って言ってくれた・・・・優しい・・・・
しかもタダなんて はぁ~ いいおんちゃんや。
でも あたし・・・・・・・・使い方教えてもらおうとおもって空気入れも持っていったのに・・・・・
この空気入れは使えないってことですか 何気にお値段したんですけど
やっぱり通販じゃなくて お店で買うべきだった
ってなかんじで 毎度の自転車ネタ ジャーマネ です
さてさて あたくし日曜日にお休みを頂きまして かなり久しぶりに家族旅行に行きました
お父ちゃんの還暦祝い IN 白浜
あたしの運転で まずは大阪へ
途中 ちらっと が降ってきたけど・・・・・気のせい気のせい
次は大阪から 和歌山へ
確か何日か前の天気予報では だったはず
まさかまさか そんなことは絶対無い 晴女 の めいっこちゃんもいるし
気のせい気のせい・・・ じゃない・・・・・・・・・・
だ
やっぱりあたしの 雨女っぷりはすごい いつも大事なとこで雨ふるんだよな~
でもよくよーく考えれば やっぱりを裏切らないあたしって すごい
このままやってやるしかないな うん もっともっと 雨女になってやる
こんなかんじで まずは とれとれ市場へ
さすが日曜日 人が多い 天井には 大きな魚さん
とりあえずここで お昼ごはん 太平洋の魚もおいしかった
梅酒いっぱい 梅干いっぱい
さすが和歌山県
そのあとは グラスボート
寒いのに 海女さんが 船底で くるくる 船は ゆらゆら
見事に船酔いです
ビニール袋を手に 空を見つめながら なぜ酔うとわかっていながら乗ってしまったのか・・・・
ただただ 我慢と後悔 ・・・
お次は 白浜海岸 まるで沖縄みたい
( 沖縄行った事ないです)
この写真では 姪っ子ちゃんのかわいさしか伝えられないのですが (姪っ子ちゃんバカなのでお気になさらず)
砂もサラサラだし 海もきれい
お父ちゃんとお母ちゃんは ひたすら貝殻拾い 青春時代をおもいだしてたんでしょうか
そんなお母ちゃんは 拾った貝殻と砂を なぜか あたしのかばんの中へ・・・
もちろんあたしのかばんの中は・・・ お母ちゃん なかなか やってくれるぜぃ
あとは 太平洋版 東尋坊みたいなのみて お宿へ
露天風呂付のお部屋に 和歌山の高級魚 クエ鍋 おとうちゃん 赤いちゃちゃんこ
おもしろかったな~
2日目は アドベンチャーワールド へ もちろん
ここは パンダさんがいるんですよ~
あたし パンダになりたい 食べて寝てるだけで かわいいって言われる
いいないいな
← パンダの帽子かぶったあたしの写真もあるんですが 載せるのやめときます
続きまして バスツアー
サイに エサやり 体験 めっちゃでかい
キリンにもエサやりしました キリンも 背が高い
ちなみにキリンに こんな色と こんな色が
いるのは 日焼けみたいです
あと バク も みました 顔の動きが面白くてしょうがない
他にも 繁殖しすぎたライオン おじいちゃんすぎて歯のないトラ
若くしてはげてしまったサル などなど・・・・ めっちゃ楽しかったです
写真は撮れなかったけど イルカショーもすごかった
人がイルカにのって シャーッと 動くんです 鳥肌がたつくらい 感動
あたし イルカショーの おねーさんになりたい そういえば 昔 こんな夢あったな~ (これ本当)
やっぱり転職だな
それにしてもここは楽しかった
また行きたい場所リストにいれておこう。
お子さんがいらっしゃる方はオススメですよ。 小さい子でも大丈夫
パンダの形したベビーカーもあるし トーマスの電車もあります
あたしみたいな雨女が行っても 乗り物が乗れないだけで 中でも遊べます
とりあえずお金だけ いっぱい持ってけば楽しめる場所です
ぜひぜひお出かけくださいませ
はぁ~
今日もこんなに書いてしまった。 お仕事サボってしまった。 ごめんなさい。
9月もあと少し・・・
10月は いよいよ ・・・・・・・・ 待ちに待った・・・・・・・・・・・
ひゅーっ
ではでは