今日はジャズの基本についてお話しました。ぜひ、ご覧ください。

 

 

1.CとかDっていうのは、ドレミファソラシドのこと
 ・いわゆる音名と呼ばれるものです
 ・ドレミファソラシドというのは、言語によって違う
 ・CDEFGABCは、ピアノの白鍵です

2.CDEFGABCは、ピアノの白鍵です

3.CとかDといった呼び名は、コードでも使われる
 ・コードというのは3つ以上の和音の事
 ・Cと言えば、ドミソの和音を示す
 ・Cだけでなく、C7、Cm、C△7、など、いろんな記号を組み合わせて表記される

このような楽しくて役に立つ情報をラインマガジン(無料)で配信中です。
▼ラインマガジン登録はコチラ↓
https://step.lme.jp/landing-qr/1656922742-OPwLDxQL?uLand=8Ke1iB
▼登録特典はコチラ↓

 

 


▼ジャズ喫茶『AKIRA』
この店(ラインマガジン)では、マスターの私が、ジャズの楽しいよもやま話や、私のジャズ活動について、わかりやすくお話ししています。
https://step.lme.jp/landing-qr/1657287664-yqvn57zo?uLand=zjPDqi

 

▼川合彰 ホームページ

 

 


▼川合彰メールアドレス
pogic202@gmail.com

▼ドラムの方、おススメです!
https://www.infotop.jp/click.php?aid=408367&iid=84165