セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~ -37ページ目

セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

私、セシルの日常を書いたり書かなかったり。愛犬ゴンが遠い目をしたりしなかったり。
そんな薄ら笑い程度、毒舌未満のブログです。

まただわ。

また私ったら「乳」に関する事を書こうとしている。


なんなのかしら。

この乳関係へのこだわりは。


いえ違う。

これは全女性の永遠のテーマ。


誰も書かねばセシルが書く。


いや、実際のところ、誰かもっとおもしろおかしく書いてると思う。

だからおもしろおかしく書くのはやめるわ。


ふっつーに書いてやる。

でもただでは書かないわよ。


ポテトチップス~韓国のり味~を食いながら書いてやる。


そもそもね、誰が言い出したのよ、貧乳て。


貧しい乳ってどういう事よ?

何かしらボランティアしたくなるようなこのネーミングはなんなのよ。


中田英寿とか飛んでくるよ?


せめて「小乳(こにゅう)」とか、「微乳(びにゅう)」とか、「P乳(プチチ)」って言いなさいよ。


プチチって可愛いわね。

いやだわ、うっかりセシルの才能が垣間見えた。


んで。

一体全体どこから貧乳扱い?


俄然Aカップは貧乳の取り扱い№1だよね?

じゃBは?


Bはギリセーフの匂いするよね?


もはやAAカップなんて人じゃない扱いの気がしてならない。


だけどもね、私思うに、立派なEカップでもね、乳輪はデカイわ、乳首は黒いわっていうEカップと、そっと片手で納まるよな、はかなげなAカップに、寄り添うようなピンクの乳首なら、そっちの方がよくね?


収支のバランス大事みたいな。


先日。

買ったばかりの服の都合で、ストラップレスのベージュ系ブラジャーが必須になったセシル。



ぶっちゃけ何年もブラなんて買ったことないから、サイズわかんない。

しかも店員さんに計ってもらうとかそういうの、なんかヤダ。(照れ屋


昔買ってたころのサイズはB70。

びっくりするぐらいのオーソドックスなサイズ。


とりあえず目安はB70。


ブラをガン見しながら思ったセシル。


「Bカップってこんなでかかったっけ??」


どう考えても自分の胸のサイズを大きく上回ってる気がする。

それと同時に、「私昔からこんなサイズつけれるほど、でかかったか」という疑問がよぎる。


無理してた?

私、自分にウソついてた?


しかしどうにもAカップを買うのは、プライドが許さない。


かまうもんですか。

Bカップを買ってやる。

大は小をかねる。


家帰って、もう一度買ったばかりのブラを見つめてみる。

やっぱデカくね?


つけてみる。

かっぱかぱ。


カッパ顔負け。(言ってみただけ

皿、かっぴかぴ。(もう一度言ってみただけ



正しく言うなら、トップがどうにも余っているが、アンダー的には問題ないっていう最悪の結果。


答え。



~確かにAカップではない。正しくアンダーBのトップA~



そんなブラ、売ってんの!?



      

       

        ↑

   寝転がったらもはや男の胸板。

     切なくてクリック。 


まぁ・・・いつもの事なんですけどね、私、風呂に入ろうって思ってるんです、風呂。

そう思ってね、2時間はたってる。


12時すぎるとなぜか物凄くあせってきて、「いよいよ風呂に入らねば・・・」っていうプレッシャーに潰されそうなので、すばやくブログを更新している意味不な女はセシルという名の女です。


なぜにこうも風呂ってのは面倒なのか。


いや。


風呂だけが面倒なんじゃない。


【風呂上り】も面倒。



何?

頭、乾かすって。


ムダにロングヘアーで神経質なセシル。

頭を乾かさずに寝るなんて、ブラジャー付けてガードルはいて寝袋で寝るぐらい、無理。


賞味期限のきれたパンを食べるのは余裕。


で、この頭を乾かすってのが面倒で、これまた風呂上がってからも、ムダにターバン姿のインド人のまま、ゆらゆらと時間を過ごす。


んで、これまた顔のお手入れとかも面倒。


年々いろんな事が面倒で、昔はいちいち化粧水はコットンに浸して、じっくりパタパタ。


美容液を塗って、クリームでフタをするっていう、お手入れフルコースを実施。

週1回は、ピーリング系のパック→その後保湿系パック。


週のあいまに小鼻のお手入れ。


など。


元々好きだからやっていたけれども、今じゃよほどの事がない限り、んな事しねぇ。


ちなみに昔は、毎日ディープなトリートメントをして、ヘアーキャップをかぶって、トリートメントをじっくり浸透。


あますことなくトリートメントの効果を堪能するという、信じられない行為をやっていました。


今、つけた瞬間から洗い流す。

なんならシャンプーオンリーの荒技へ。ぎしぎし。



あのころの私はどこへ。


いでよ、今の私。



化粧水面倒だから、絶対スプレータイプ。

シュッシュッってやっておしまい。


なんならそれだけで寝てやるぜ。


朝なんて、オールインワンのゲルクリームでおしまい。

でも日焼けだけは絶対嫌なので、SPF50とかがぜんつけてる。


でもものすごい汗かきなので、SPF50の効果がどれだけ保たれてるのかは甚だ疑問。


しかしながら昔努力をしていたお陰が、あまりシワもないし、シミを少ないし、毛穴もそんなに目立つほうではないらしい。


髪の毛も、たまにストレートのまま会社に行くと、「すごいキレイ~~!シャンプー何使ってるんですか?」とか聞かれるので、「メリット」とウソをつく。


ウソをつく意味は別にない。


だけどもね、最近の面倒っぷりは尋常じゃないので、これで色々をサボると、今からさらに年をとった時、えらい事になるのは嫌なので、風呂に入ってきます。



セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

↑私は昨日入れられました・・・。




      

       

        ↑

    自転車パンクしました。

 クリックしたら直るかもしれません。 


結局昨日、1週間賞味期限のきれた「ネオバターロール」を食った事をここに報告いたします。


ちなみに2コな。


そんなごまかしで寝たため、目覚めてからの腹の減りようはすさまじく、白飯がっつりにウィンナー焼いて、目玉焼きやいて、トマトのサラダにうどんまで食った女はセシルです。


がっつり食って大満足になってやる事つったら、あれしかないっしょ?

寝るっしょ?


そうして実は気になる事がありつつも、豪快に寝て起きたら、夜8時だった社会不適合な女もセシルと言います。



で、気になる事つぅのが、実はゴンの事でして。


1週間前。


ゴンを姉に預けて、ハスキー君に会いにいった時なんですが。


ゴンちゃまがまさかのお昼寝の時に、おねしょをしたんだそうで。

ビショビショになって、心なしか「ごめん・・・」みたいな顔して姉のとこに来たんだそうで。



姉も最初びっくりしたみたいだけど、どうしたって漂うアンモニア臭に、「この子、おねしょ!?」って思ったらしいわけ。


あのね、この「おねしょ」っていうワードだけだと、そんな気にしなくていいような気もするでしょ?


だけどもね、うちの先住犬が結局老犬だった事もあるけど、心臓わずらって虹の橋を渡ったんだけども、その時一番最初に「あれ?」って思った症状がおねしょだったわけ。


初めておねしょしてから、3ヶ月後ぐらいにまたおねしょして、そこからはすごい頻度でおねしょするようになってね。


それがあるから、まさかのゴンちゃまがおねしょ!?って事で、びびって病院に行ってきまして。


結論としては、まだ1回おねしょしただけなので、なんとも診断できないけども、心臓に雑音もないので、ひとまず心臓がどうのこうのっていう心配はないとの事。



よがったーーーーー!

マジ、よがったーーーーー!


もうこの子は絶対短命だと勝手に私思ってるから、でもまさか9歳でいっちゃうとか、それはさすがに受け止められないな・・・とか考えてたので、本当によかったの。


でもさ。


ひとつ良くなかったのがさ、うっかり夜8時まで寝てたから、病院着いたのがさ、8時30分ぐらいでさ、ぜんぜん9時までだと思ってたから、「いつも余裕のユウちゃんは~♪」って山田優のCM気取りでいたら、8時で受付終了で、それでも時間外って見てくれるつぅからお願いしたら、会計の時。


時間外診療→¥3000



高っ!!




セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

↑ごめん・・・。



 


      

       

        ↑

    申し訳なさそうにクリック。