セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~ -33ページ目

セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

私、セシルの日常を書いたり書かなかったり。愛犬ゴンが遠い目をしたりしなかったり。
そんな薄ら笑い程度、毒舌未満のブログです。

噂の堀井さんに会って来ました。

どこでどう噂なのか、全く不明の堀井さんです。



正しくはホリー とも言います。


奴がうっかり「日本に帰ってくる!」ってんで。


こりゃてぇへんだ!!って事で。


大阪周辺在住のメンツ、あわせて5人で会う事になった訳だけども。



何がてぇへんかってさ、集まったメンバーの大体が関西在住のはずなのに。

長年住んでるはずなのに。


待ち合わせの場所となる梅田を全く知らないって事。



知らないだけならまだしも、「迷子になる癖がある」っていう、癖の悪さも手伝って。



約束の3時を回っても誰も集まらなかったって事だよね。


っていうかね、約束の3時よりも前に来てた、うじちゃん に、一度でも会った事のあるはずのセシルが、全く気付かなかったっていう、痛恨のミスしてたよね。



「そうかな?そうかな?」



とは思ったけどね、うっかり「うじちゃん・・・ですか?」って声かけてね、「違います」とか言われたら、最高に悪質なので、見て見ぬふりしてた。



それは彼女も同じ考えだったようで、「あれは・・・セシルさんかしら・・・。でも違ったらはずかしいので、このまま耐え忍ぶ・・・」と思っていたとかいないとか。



で、クイーン オブ 迷子のアロちゃん に至っては、待ち合わせとは全く異なる場所の、ヨドバシカメラにいたから。



挙句の果て、帰りもまたヨドバシカメラに寄って帰ってたから。


一体そこに何があんのよ!?

ヨドバシの何があなたをそんなに魅了してんのよ!?



もう1匹、参加のうめろーに至っては、はなっから「悪ぃ!遅刻すっから!」



・・・ってあんたもう、リンクも貼ってやんない。




で、問題のホリーですよ。


当初の待ち合わせ場所がまさかの工事で閉鎖されてるっていうね、日本に数年ぶりに帰ってくるホリーにとっちゃ、地獄の試練のような待ち合わせですよ。


どんだけのハードミッションか。

だって待ち合わせ場所、ないのよ?


あんた、ありえる?

なくなってるって。


私だったらその場で、盲目になる。

全て闇になる。


携帯なんて持ってない彼女。


どーすんの!?

あんたがメインよ?今日。



会えんの!?



と、まぁ、会うまででこのグダグダ感が、もろ大阪のメンツっぽい感じですけど。

こういうの、嫌いじゃないですけど。



携帯なんてなくても会えるもんです。


みんなちゃんと集合できるのに、30分かかりました。



これは仕切ったセシルが悪いのでしょうか。



おまけにちゃんとしたレストランを予約するなんていう手法は持ち合わせておりません。



てきとーにタバコが吸えて、お茶が飲めたらそれで胸一杯。

そういう私達なもので、これまたてきとーに小洒落たカフェに入って。



全然ビール飲んでました。

ホリーとセシルだけ。



っていうかね、ホリー、マジ最高!

どんだけ日本語喋りたいの!?っていうぐらい、弾丸で喋ってたけど。


それに負けないぐらい、ガンガンでビール飲んでたけど。

たばこは手が火傷するんじゃないか!?ってぐらい、おっさん顔負けのフィルターぎりぎりの吸いっぷりだったけど。



最高にいい奴だったーーーーー!

その場の空気がパッと明るくなる、そんな彼女でした!


イメージとぴったりで、なんかすげぇ‘ぽっ’ってなった。


だけどね、ホリー。

あんたあんな洒落たカフェで思いっきり私に、




「セシル。

あんた頭、全然チン毛じゃないじゃん」


って発言はどうなの?

文字サイズ通りのフォント7ぐらいの声のでかさで、店内響き渡ったじゃないの。



あんたどんだけ私の頭が、迷惑防止条例にひっかかると思ってんのよ。


まぁいいわ。

最高に楽しかったから。




という訳で、完全に手ぶらで参加した私にまで、お土産くれたホリーに、アロちゃん、うじちゃん、本当にありがとやんした。



私とうめろーは手ぶらの刑に処すので、喪に服して下さい。


 


      

       

        ↑

     すんごい楽しかった!

   また絶対会いたいのでクリック! 


突然コメレスをしました。

【コメレスとコルテオ】の記事の。


よければお召し上がり下さい。



すっかり夜は冷え込みますね。

まだ10月半ばにも関わらず、うっかりこたつを出してしまいました。



常、熱さ寒さ対策いのいちばん!

セシルです。



この「こたつに入って、もっさり過ごす」という、昭和の黄金の過ごし方が私は大好きでして。



セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~
↑~イメージ映像~



だけどフッと考えた。



素敵なお宅のリビングに、こたつなんてあるのか?って事。


多分ない。


ゴージャスなソファはあっても、しんみりしたこたつなんてない。

いいのか、日本人、それで。



そしてまた考えた。


~私がお金持ちだったら、リビングにこたつを置くのか~



おかない・・・。

だいたいお金持ちだったら・・・


リビングは大理石にして、夏は涼しく、冬は暖かく、床暖しきつめて、足元ぽっかぽかにする。


だけど張り切ってガウンとか着ちゃってお金持ちぶっても、冬場の足元は靴下はいてる気がする。


そして張り切って入浴剤は、オリゴメールとかバラがどうのこうのってのを使ったりするけど、やっぱ帰ってくるとこは、花王のバブな気がする。


すげぇ食べ物とか無農薬で、果物とかもガンガンお取り寄せとかしちゃうけど、やっぱイチゴには砂糖ぶっかけて、牛乳ぶっかけて、フォークでガンガン潰して一気のみとかしそうな気がする。


プリティウーマンのごとく、ショップを回りまくって、目に付くもの全て買って帰ったりしても、その紙袋は「いつか使うかも・・・」って大事にとって置く気がする。



張り切ってベンツとか乗っちゃうけど、コンビニのビニール袋を平然とハンドルにぶらさげて、ゴミ箱代わりにとかしてる気がする。


お守りとかもいっぱいぶら下がってる。



要するに。


育ちってすごい!って事。




      

       

        ↑

       こたつは罪。

    クリックは当たり前。アハン♡


先日の記事にたくさんのコメントありがとうございました。



・読んでて泣いちゃったという、バントママ。


・浦島ってるぷぃちゃん。


・うっかり賛同しちゃったashuちゃん。


・私を持っていっちゃえばよかったという、まぼちゃん。


・珍しくマジメなコメント(失礼)な、チョコちゃん。


・「その優しさに戻れるかも」と思って失敗しちゃった、ユキ豆ちゃん。


・トースターぐらいいいよね?プッチちゃん。


・それ、全部いらない・・・まみちゃん。


・それも全部いらない・・・ももぷり母ちゃん。


・意外と男らしい意見の、ぐぱ。


・がつんと「小さい男」と言ってのけた、えだけんちゃん。


・歌を聞いているようだと言ってくれた、ももぱぱ。


・ラブがきますように、と言ってくれたみゅーちゃん。


・その場で号泣もの!の瀬田子ちゃん。


・トースターと共に出会いもある!、と言ってくれたきたぷりんちゃん。


・良い男かどうかは疑問よ?(笑)の、KINGちゃん。


・おなすのナス占い、それ爆笑の、おなすちゃん。


・戻りたくなっちゃう、トラコちゃん。


・非地デジ対応TVならある、と言ってくれた、やきねこちゃん。


・飛んで参上してくれる、おすしちゃん。


・なにげ演歌な、4ちゃん。


・数年後のハスキーかも・・・そうかも?の、なぞぶっちゃん。


・下した決断、間違いなしと言ってくれた、1ジャ4チーちゃん。


・彼と仲直りはしたのかな?、ずんたちゃん。


・道は前にできる!、おっしゃる通り!の、ともすけちゃん。


・魚焼きグリルもないです・・・、雪うさちゃん。


・愛おしいと言ってくれた、りょうちゃん。


・まさかの信者発言!、わさびちゃん。


・同じ気持ちかも、と言ってくれた、いちごちゃん。


・OK!GO--!の、きゃさリン。


・お笑い番組見て笑うわ!、ちょこ母。


・負けないわ!モナちゃん。


・今頃みつけちゃってもOK!、つかっちゃん。


・犬まみれ最高かも!、M氏さん。



本当にどうもありがとう!

ここまで書いてすでに死にそうだわ。




マジでみんなの存在は、ありがたいです!

そして力強いです!



でもね。



私ね。




膀胱炎です。



じんじんしてます、大事なところ。



抗生物質飲めば、一発で治る。

それ、知ってる。



だけど面倒だし。

時間ないし。



すげぇ頻尿だけど、このまま「コルテオ」見に行ってやろうじゃないかーーーー!

「ちょっと、すいません・・・」とか何回も言って、席立って、トイレ行ってやろうじゃないかーーーーー!




と、いう訳で、行ってきました、コルテオ。


知ってます?

コルテオ。



知らなかったら、いいわ。


とか言いながら、ものすごいサーカスみたいな感じよ。(優しいセシル



結論を言う。




素敵だった。


ミュージカルみたいだった。


お金かかってるなー、みたいな。


あっという間の2時間だった。


人間なせばなる!みたいな、演技?技?みたいな。



ただ、膀胱炎じゃなかったら、もっと楽しめたのは間違いないと思う。




      

       

        ↑

熱いお茶を飲みまくって、オシッコしまくると。

あら、不思議。膀胱炎は治るのでクリック。