そんな感じ、2011 | セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

私、セシルの日常を書いたり書かなかったり。愛犬ゴンが遠い目をしたりしなかったり。
そんな薄ら笑い程度、毒舌未満のブログです。

明けた?


え?明けたの?



・・・そうか。


じゃ・・・明けました、おめでとうございました。(過去形



だいぶ明けちゃってる気するけど、いつかは明けるわけだし。

そうやって何事もないように地球は回ってて、明けるわけだし。



そういえば初詣に行ったんだっけ。(遠い目



これがね、ひどかった。

うん。


すごくひどかった、天気が。



友達が前の日から泊まりに来てて、「初詣行った事ないかも?」っていう、奇跡の発言したから、「じゃ、明日行くべ?屋台いっぱい出てて楽しいぜ~」つって。



元旦初日、起きたら15時でした。



寝るよね~。



それでも張り切って二人でおめかししちゃって、私なんて‘超盛りお団子ヘアー’にすべく友達に、「すんげぇ逆毛、たてまくって!お願いっ!!」つってやらせてね。


したらこの「汚断固(何?おだんこって)お団子ヘアー」の逆毛がなかなかできなくって1時間かかって。


もう友達、鼻フンッフンッブーブー言っちゃって、極度の疲労こんぱい。



それでもなんとか出来上がって、さぁ出発!!れっつらごー!


今思えば私のお団子がもっと早くに完成していたら・・・。



そして移動の電車ですでに怪しい影が。



・・・雲行きとも言うんだけど、着いたら小雨。


と、思わせといて粉雪。



「うわ!雪降って来たよ~~!!」



・・・なんて笑ってられたのは2分程度。



神社は駅から随分歩いた山の上。


途中、見知らぬ小汚い親父にナンパされながら(しかも二度、魅惑のウィンク付き)、激しくなる雪に負けじと登る、登る、登る。



もうね、前、見えないほどの大雪。


友達のふっかふかのラビットファーの帽子、雪が解けだしてぐったり・・・。

セシルのお団子ヘアーもみるみる縮んじゃって、しょんぼり・・・。



たくさん出てた屋台も、時間と天候のせいで、どんどん閉まって行く・・・。



「とにかくおみくじさえ引けば・・・。おみくじさえ引けば終わる・・・。おみくじさえ・・・」



っていう、何かにとりつかれたかの如く、おみくじだけを目標に頑張る事、20分。



ゴールの境内へ到着。


それと同時に私達、死亡、屋台閉店みたいな。



ビッシャビシャ。

何もかもビッシャビッシャよ。


風呂上りよりビッシャビシャ。


寒いし、冷たいし、正月早々「死」を予感した。



で、引いたおみくじ微妙な「末吉」



・・・どうなの?これ?


悪い事しか書いてないですけど。


なんなら後から来た相方が引いた「凶」の方が、プラス思考な事、書いてありましたけど?



なんかね、確か去年も同じ神社行ってね、すんげぇ寒くて、寒さの余りに相方とケンカしかけた「いわくつきの神社」なんだけどね、まだ大吉引いたから良かった。



今年は大雪に見舞われ、屋台も閉店して酒も飲めなかったし、末吉だし、ベッシャベシャなるし、多分ね、合わない。



初詣とか、世間一般の人が普通にこなしてる事柄とか、私、合わない。


だからね、アラフォーらしく家にこもってやろうと思って。


うん。


だいたいこもってるけど、毎年そんな感じだけど、こもりに磨きかけてやろうと思う。



そういう2011・1月の始まりでした。



セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

ことよろ~~~!