氷の微笑 | セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

私、セシルの日常を書いたり書かなかったり。愛犬ゴンが遠い目をしたりしなかったり。
そんな薄ら笑い程度、毒舌未満のブログです。

寒すぎる。

自宅が。


ハイツだからか。

ハイジだったら暖かかったか?

「クララが立った!クララが立った!」と大喜びか。



どーでもいー。


とにかく我が家が寒すぎる。


エアコン設定23度、風量(中)、風向き下では対応しきれない。


ちょっと我が家を見渡してみた。


私、部屋を閉め切っているっていう設定がどうにも嫌いで。

玄関入ってすぐ、小さな窓があるんだけど、つね、あけっぱなし。


ベランダの窓は、上に別で小さな小窓がついていて、よく分譲マンションとかにもあるタイプの窓。


ここも開けっぱなし。


外出中なんて‘このチャンスを見逃すな!’ぐらいの勢いで、今度は西側の窓を15cmぐらい開けて家を飛び出す。


・・・うち、窓多くない?


しかし寒い。


むぅ・・・。


苦渋の決断で、玄関入ってすぐの小窓は閉めることに。


~‘ぱなし’は、なしっって話です~


どこぞのCMがいってた。


違う気がした。

暖かい気がした。


でも夜になると部屋にいるのに、ダウン着たいぐらいの寒さ。

もちろんエアコンON!なのに。


なんだこの家。


光熱費削減実施月間の為、あんまり暖房を使いまくるのも財布が寒くなる一方。


こたつで丸くなって我慢する日々。



セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

下半身露出狂


4本ある蛍光灯も、2本しかつけずに、まるで何かに追われているかのような生活ぶり。


色々寒すぎる。


何故かベッドで眠っていても、‘寒っ!’つって、がくぷるになるんですけど。


冷え症でこの寒さは身にしみるので、とうとう秘密兵器投入しました。



【電気敷布】


~電気敷布とは~ セシぺディア調べ


ベッドに入ってひんやり寒いのを和らげるべく開発された、家電メーカーの秘密兵器。


これを投入されたものは、もはやこれなしでは生きていけなくなるという、ある種の科学兵器でもある。


これの代用品として、旦那・彼氏・子供・ワンコなどが犠牲になる場合も。


そしてその麻薬性は年々ひどくなり、最初は設定が7段階あるうちの「3」ぐらいで納得するものの、段々「もっと温もりを!もっともっと!」と言って、気付けば「5」ぐらいの熱さは余裕になってしまうという、人間の自然の摂理を壊滅させる恐れもある、使用に充分な注意が必要なグッズ。



あったけぇ~。

電気敷布、マジあったけぇ~。


もっと早く導入すればよかった。

なんで我慢してたんだろ。


去年は使わずに済んだんだよね、この子。

だからうっかり‘今年もいける!’って。


でもつけっぱなしで寝ると、‘暑っ!!’って目が覚めるのが難点。


な・の・で。


寝る前にON!しておいて、いざベッドに入ったらOFFにするって手法で解決。


だ・け・ど。


最近の寒さのせいか、最初はぬくぬくとすやすやと眠れるんだけども、段々寒くて目が覚めちゃうって日も。


なんなら寒くて薄ら笑っちゃう日も。(壊れ気味


今日もえらい寒い。


犬2匹と、電気敷布で乗り切るしかないのかしら。


・・・充分な気がする。(むしろ贅沢



セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

湯たんぽ代わりにされてます。




      

       

        ↑

    だからって暑いの嫌い。

     ワガママクリック。