私にとってのブログ | セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

私、セシルの日常を書いたり書かなかったり。愛犬ゴンが遠い目をしたりしなかったり。
そんな薄ら笑い程度、毒舌未満のブログです。

なんだかんだとブログを始めて、来年1月で丸2年。

来年1月ってのがこれまた微妙なとこだけど。


恐ろしい事に‘ブログ・・・もういいや・・・。辞めよう’って思った事はありません。


だって。


別に辞めなくても、更新しないでほっとけばいいだけだもの。


でも私は‘しばらく更新も面倒だからいいや・・・’と思っても。

なぜかいいネタが入ると、開店せずにはいられません。


職人としての腕が。

腕がだまっちゃいないのです。


「この活きのいいネタを。お客さんに出さずに誰に出す!」



なのでだいたいいい感じで更新してます。


ブログをやってると、実にいろんな方に巡り合います。


そしてたかがブログ。

されどブログ。


こんな文字だけの世界でも、その人のキャラというのは全面に出ているものです。


ちらちら本質も覗いています。



ブログに求めるものってなんですかね?


すごいおもしろいブログを見つけて、読んでるうちに興味をもって、仲良しになりたいな~って思うのは分かる。


とても自分の趣味とビンゴなブログを見つけても、やっぱり仲良しになりたいな~って思うのも分かる。


あまりに可愛いニャン子やワンコのブログを、ただ見ていたいってのも分かる。


この愚痴を誰でもいいから聞いて欲しいのよ。ってのもあるだろう。


私は単に自分の想いをブログに綴りたかっただけ。

まさか仲良しが世界中に出来るなんて思いもしなかった。



だけどね、人を不快にさせちゃダメだと思うわけ。

それはブログだろうが、コメントだろうが。



セシルは今。

非常に腹が立っています。


具体的な事はもちろん書きません。


なのでなんのこっちゃ分からないだろうけど、そのセンスのなさにあきれ返っています。



なぜそれが今なのか、と。

挑戦状なのか?と。


世の中。

不快な想いをさせるブログなんて、五万とある。


ってか五万とあるの‘五万’がこの変換でいいのか疑問だけど。


本人がどんなつもりなのか分からないけれど、少なくとも私は腹が立ったわけで、相手に誤解をさせるような事は書かないで欲しいと思うわけですよ。


ぜんっぜん笑えない。


本人は笑いのつもりかもしれないけど、センスないから。

その笑い、間違ってる。


そこまでして気にいられたいのかしら。

そこまでしてアクセスアップ、狙いたいのかしら。


それとね、本人がどういうニュアンスで言ってるのか分からないけどね、文字なのよ、この世界って。


普段喋ってる口調で文字にされても、伝わりきらないのよ。


ものすごく偉そうなんですけど?

なんですかね?


私あなたの事、よく知らないんですけど。


こういう人ってブログにはまってる人が多い。

気合入ってる人も多いよね。


ムダにランキング上位狙ってる人とかね。


そんな人と関わってるほど、私暇じゃないんで。


たかが趣味で始めただけのブログ。

なのになんでこんなウザイ思いをしなきゃならないのか。


こういう時にセシルは面倒になって、更新したくなくなる。

当たり前ですか?


でもね、それ以上に私には素晴らしいブロ友がいるわけです。

その子たちと喋っているのは、最高におもしろい。


くれるコメントも最高に楽しく読ませてもらっています。


ほんの1部。

あきれかえる人種が紛れ込んでいるだけなので、私はやっぱりブログは辞めない。



これからまだ出会うかもしれない、素敵ブロ友だっているかもしれない。


だから私はきっとずっと。

続けていくだろう。


あまり私はこういう‘モロ愚痴’っていうブログは書かないようにしてるんだけど、今回はあまりに腹が立ったので、少し書かせてもらいました。


あえてのコメント欄開放です。

とてもじゃないけど、一体このブログの内容に何をコメントしたらいいの!?っていう内容ですが、それでもコメントくれるなら、私一生ついていきます。

長々と失礼しました。



↑ごめんね。

  

       

        

         押すぅ?