‘ものすごいあちらこちらで集中豪雨。みなさん大変だわね・・・。
でもひょっとしたら明日あたり、大阪がこんな事になってんじゃ。’
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
!!!!!!!!!!!
‘やっだ!バスとか動かないし、電車も無理!とかで通勤不可能なんじゃね?すんげぇ堂々と休めるじゃん!!’
からっきしの小雨だった大阪です。
ごきげんよう。
余計テンション下がるわ。
↑雨降りはこの人もふて寝気味。
でも舌は出さずにいられない。
こんな日は。
何か甘いものでも食べて。
ホッと小さな幸せ、見つけましょ♡
↑正しく座っても、あんたの分はないわよ?
↑帰ってっちゃった・・・。
さぁ!
ミックスジュース作りました。
何年ぶりでしょう。
実はカフェなどに行くと、ついついミックスジュースを頼みたいのに、うっかり‘お決まりですか?’と問われると、‘アイスミルクティ!’と文字サイズ7で言ってしまうセシルですが。
ほんとーはミックスジュースが飲みたいの!!
以前勤めていた会社には社食がありましてね。
ちょっとした喫茶店みたいのも隣接されてて、そこのミックスジュースがどえらい美味くてね。
あまりにおいしいので、‘すいません、いつもミックスジュースを頼むのですが、とてもオイシイです。どうやって作っているのですか?’と問うた。
その人はとても喜んで嬉しそうに、教えてくれた。
実にシンプルな答えだった。
私、今までミックスジュースを作る時は。
・牛乳
・砂糖
・みかんとパインの缶詰・バナナ
以上の品々で作ってましたが。
どうにもあの喫茶店の味にならなくって。
なんつぅの?
‘乳臭い’感じ?
風味ゼロみたいな、なんともいえない、市販のミックスジュースみたいな、あまりおいしくないものしか出来ませんでした。
しかしセシルは生まれ変わりました。
だってレシピを聞いたんですもの。
いざ!
~用意するもの~
・三種の缶詰(パイン・みかん・黄モモ)
・バナナ
・ガムシロップ
・あればバニラエッセンス
以上!!
な?
ふっつーの材料でしょ?
牛乳入らないのよ?
水もいらない。
バニラエッセンスなんて買うわけねぇので。
それ以外の材料を缶詰を汁ごとミキサーにぶちこんで、さらにガムシロップ2コ、投入。
出来上がったら、まぁ奥さん!!
あの喫茶店の味だわ!!
濃厚でうんまぁ~い♪
店出来る。
完全に行列の出来るセシル亭、出来る。
メニュー。
ミックスジュースのみ。
はまったセシルは、今日も明日もこれを飲んで、ぶくぶく太ってやろうと思います。
うまいもの食って太って死んでも本望だ!!
↑私も!(モモネット着用中
↑
♪混ぜ混ぜよ~ぅ ミックスジュース♪
こんな歌があった気がするのでクリック。