昨日、ボケた先生のお陰で、うっかり薬を貰い損ねかける事態に陥りかけたセシルだけど。
先生ちょっとマニアックな顔してたけど。
どっちかつぅと、‘盗撮で捕まりそう’なタイプの顔してたけど。
ちゃんとお薬だしてもらえたので、早速痛み止めを飲み、シップを貼る事、1日。
今朝。
びっくりするほど、足が痛くありませんでした。
ひゃっほーーーー!!
西洋医学、ばんざ~~い!
もう‘フェッ’とか言わないんだから。
文字サイズ1じゃないんだからーーーーー!
でもこれは痛み止めの薬のお陰なだけで、治ったわけではないので、繭のようにジッとしてます。
ジッとしているといえば、昨日私が絶対病院へ行く為に、家でジッと待機してくれていた、NEW雨女クィーンアロちゃんが、とっても可愛いお話を書いています。
もう読んだ方もいるかもしれないけど、かなり私ツボです。
読んでらっしゃい。→(こちら! )
しかもこれ、リレー形式でつながるらしいです。
今後の展開が楽しみ。
まずはホリーがそのバトンを受け取っている模様です。
私は所詮占いが‘オギノ式の女’なので、リレー参加できません・・・。
さて。
我が家の消耗品ナンバー1をフッと考えました。
ダントツの1位はトイレットペーパー。
もうね、びっくりするぐらいの勢いで無くなる。
みんなどんだけウンコしてんだ!つぅくらいのハイペース。
どんだけ尿、近いんだっつぅ話もある。
あと2ロールか。
ま、緊急じゃないな。
そう思って後日トイレに行って、泣きを見るのはだいたいセシルです。
拭くの、命がけ。
この量で果たして満足のいく‘拭き’が出来るのか!?
ほとんどアドベンチャー。
いや。
サスペンスアドベンチャーと言っても過言ではないかも。
ここには巧妙な罠が仕掛けられている。
みなトイレに行って、偶然最後のトイレットペーパーだったら補充をするわけ。
で、残り2個だとすると、‘あと2個しかないよ~’と連絡網が。
そして買いに行くのは私。
すぐに買いに行く保証のない、不安定な買い物情勢のセシルを知ってる家族としては、この‘あと2個のトイレットペーパー’を大事に使うわけですよ。
‘うっかり自分が使う時に、これだけっ!?って事にならないように、うまく、うま~く・・・。他の奴らは知った事か。’
そこへ私がフフン♪とトイレに入ると、紙、少なッ!っていう罠に落ちるわけ。
一度や二度じゃないから。
さすがに懲りたセシル。
トイレぐらい安心して行いたいと。
残り5ぐらいでも買いに行くようにしてます。
あとたまにやられるのは、薄々気づいてるんだけど、‘もうちょいいけるだろ。’と、台所用スポンジを、へにゃへにゃになるまで使い、ぜんっぜん泡立たないこと。
洗剤足しても足しても、全然根性見せないの。
あいつ。
わがままね。
でも緊急対策のシロモノじゃないから、ついうっかり買うのを忘れるのよ。
いちよう洗えるし。
あ~サランラップもよくやるな。
ピッと引っ張ったら、2cmぐらいしかねぇの。
どうすんの・・・この短さ。
これも買い忘れるんだよねぇ・・・私。
晩御飯、カッチカチ。
死にゃしねぇよ。食えるさ。
今から買い物(予約投稿・現在17時)行くんです。
絶対買わないといけないもの。
・油
・たまねぎ
・にんじん
・納豆
・パンツ
パンツ?
そう。
こないだちゃんと見たら、ケツんとこ、すっかすかに薄くなってた。
覚えのないシースルー。
生き残りパンツ4枚。
週1しか洗濯しないので、いま手元にあるパンツは1枚。
完全にローテーションが間に合わない。
あさってノーパンで仕事いくはめに。
なので絶対パンツいります。
では。
↑
クリックするでごわす。
ごっつぁんです。