足の爪、切りたいんです、私。
もうバーバーに伸びてるんです。
鷲、顔負け。
なんなら空中からすばやく急降下!!
地上の走る獲物を足で‘ガッッッ!!’と掴む事さえ、夢ではないくらい伸びてるんです。
お風呂上りの爪の柔らかくなったところを見計らって切りたいんです。
でもお風呂から上がると、すかさず靴下を履くので、忘れちゃうんです。エヘッ♪
そもそも風呂に入らないってのも要因かもしれませんね!キャハッ
‘今日こそ切るわよ。誰がなんといっても切るわよ。’
と思って何やら師走を迎えているセシルです。
ごきげんよ~ぅ。
さて。
~カスタマイズ~
なんでしょう。この響き。
流れるようなフォルム、ダイナマイトでかつ繊細なボディ。
走る姿はまるで地上に舞い降りた天使。
↑何をいってるのかしら。私。
そう。カスタマイズですよ、カスタマイズ。
ブログを始めた方なら分かるであろう、自分のブログのカスタマイズ。
一度は挑戦してみたくなりませんか?
スキンを変えてみたり、リンクを貼ったり、カレンダーをなんらかのイラストのアイコンに変えてみたり、フリースペースを編集してみたり。
たりたりたり。
私も例外になくいじりたくなったタイプ。
だがどうだ。
私はPCグレイテスト初心者。
今でこそ、そこそこいじってありますけれど、ここにたどり着くまでには、それはもう苦難の連続でした。
涙なくしては語れません。
‘南極物語’ぐらい泣けて来ます。たぶん。
まず私がブログを始めて思った事。
それは・・・。
記事内によく出てくる、‘くわしくは→こちら’の‘こちら’の部分をクリックするとジャンプするシステム。これの導入ですよ。
いわゆる‘リンクを貼る’ってやつです。
当時の私、「リンクぅぅぅぅ??」
これ?
↓
↑貞子。
多分違うと思うので、まだブログ内で仲良しの人など、一人もいなかった時期。
一人そっとググッてみる。
(何?何?まずジャンプさせたい記事のURLをコピー&ペーストする)
コピー&ペーストぉぉぉぉぉ??
コーヒーにブライトじゃなくて???
なんだよ?コピペって!?
おすぎとぴーこ、略して‘オスピー’みたいなもんかしら??
またコピー&ペーストをググッてみる。
(ふむふむ。これは簡単そう)
チョンチョンと貼り付けて見る。
出来た。出来たよ、お母さん!!
で?で?次は・・・
【HTMLタグを表示する】
出った。
また出たよ。何これ?
H→久しぶりに
T→トマトが
M→ものすっごく
L→ランデブー?
違う?じゃこれは?
H→枚方の
T→戸田さん
M→まもなく
L→ランバダ
多分どれも違うと思うけど、よ~く見たらブログを書いてる記事の下に、何やら「HTMLタグを表示する」って出てる。
これか!
ポンッ。(クリックした
ぬぅお!?
なんじゃこれーーーーー!!
で?で?
さっき貼り付けたURLは何処?何処なのーーーー!?
み~つけた♪
いそいそと‘こちら’を書き込む。
そして「タグの非表示」をクリックすると・・・
エンダ~~~~イアァァァァ~~~~(出た。ホイットニー)
これが出来るようになるのに、ブログを初めて数ヶ月たっていた気がする・・・。
こうして「文字」の貼り付けは出来るようになった。
だがな。
バナーにリンクを貼る事という難題が私を襲った。
この戦いは明日も続く・・・。かも・・・。
★ランキング参加中★
