キャンディ・キャンディで号泣 | セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

私、セシルの日常を書いたり書かなかったり。愛犬ゴンが遠い目をしたりしなかったり。
そんな薄ら笑い程度、毒舌未満のブログです。

2週間も前に会社でキャンディ・キャンディを‘大人買い’した方を発見。

‘貸~し~て~~’と言ったら、あっさりOK。

しかも返品はいつでもOKとまで言ってくれた。


しかし私はそういう甘えには応じないタイプ。

かっちり2週間で返すわ!!

と言ってのけた。


期日あさって。

ぜんぜん読んでませーーーん。あわわ。

って事で、昨日の夜中から今朝8時半まで、寝ずに読みまくり、号泣しまくり。

その泣きっぷり、えげつない。


はっきりいって今日のブログは、キャンディを知らない人には、全然優しくない内容です。

あしからずーーん!!


私全然リアルキャンディ世代。

テレビも見てたし、漫画も読んでた。

でも全然覚えてなかった・・・。


で、皆様ご存知、アンソニーがお亡くなりになるのは有名よね?

だから意外と泣かない。


だけどね。

だけど・・・・。


ステアはない。

ステアは死んだらあかーーーーん!!


もう朝7時過ぎに‘うぇーーん!うぇーーん!!ズビビビビ・・・・。’って大の大人が、ってかおばはんが、ダクダクで泣いてる絵面、想像してみ?


アイ ラー ブユー!(I LOVE YOU)よね?

放っておけないと思うの。


たまに迷惑そうに愛犬がチラ見するんだけどね。

構わずガンガン読んでは泣き、読んでは泣き。


キャンディ・・・・

あんたどこまで不幸なんや・・・。

でもモッテモテやないか。


あとね。

意表ついてやられたのは、わがまま入院患者のマクレガーさん。


なにもあんなに打ち解けてすぐ逝ってしまわなくても・・・。

でもミーナは大丈夫。

私が引き取るから大丈夫。

立派に育てるから・・・。



・・・・・と、漫画の世界にどっぷり浸って、一気に文庫本6巻、読み終えましたわ。

はぁぁぁぁ・・・。


なんだろう??

このアンニュイな感じは・・・??


終わり方のせいかしら?

あんまり映画でも、漫画でも、なんでもそうだけど、いい味出してる人が死ぬのは嫌ね。


しかしながら久しぶりに漫画とか読んだら楽しいのナ!

また稲中卓球部とかも読もうかしら?


明日は古本屋にでも行ってみようーと!!



わんわん人気blogランキングへ ←ときめきトゥナイト派も押して。