私割りと太っ腹なとこある。
自販機でジュースを買おうとした際、“あっ!小銭がない~!”とか言ってる困ったちゃんがいれば、“よし。おごっちゃる!エッヘン。”なんて言っちゃう。もちろん仲良しの子だけ。
けど以外と逆パターンの時に、“ゴチ”される事は少ない。
……私の人間性に問題有?
とかく食物に関して、ケチケチしたくないタチ。
たまのディナーなんぞで、食べたいものが少々高くったって、豪快に食べたい訳。
値段なんか気にするんやったら、最初っから来るべからず。
しかし。
消耗品になると、急にもったいないおばけが出る。
毎日の事や物は、まめに節約。
だから会社へは絶対、弁当&水&食後用ミルクティ持参。
ま、この程度は普通かも。
私、セルフのカフェみたいなとこ行ったら、必ずシロップとかフレッシュ、多めにぱくってしまう。
いやいや、自分のオーダーが、オレンジジュースにも関わらず、フレッシュなんか家で使わないにも関わらず、ぱくってしまう。
もしかしたら、なんかに使うかも?とか思って。
今日なんか紙コップ、堂々と10個ぐらいぱくった。
これセコイの?
ただ“手癖”が悪いの?
だぁってぇ~~!
借家って、あっ。しまった!別宅ってなんにもないから、シロップとか紙コップとか必需品なんだも~ん。
100均とかで買ってても、しよっちゅう無くなるんだも~ん。
あと“ご自由にお取りください”とか書いてあったら、本気でご自由に試供品、もらって帰ってくる。
ファンデーションの試供品とか、わしづかみ。
自宅で数えたら、27個ありました。
ヤダ!下品ね!
でも“ご自由に”なんでしょ?
別にいいじゃなーい!
……と、開き直ったところで、おアトがよろしい様で……。(←よろしいの?)