何故か自販機に縁がある。
良くも悪くも。
良いバージョンは、当たり付きジュースの自販機で、何回か当たりが出た事、前の人の釣り銭とり忘れに巡り合った事など。
まぁ、この辺りはよくある話だと思うんだけど、このパターンはあんま無いんじゃないかと……。
私が高校生だった時の話。
いつもみたいに学食の自販機で、ジュースを買った。
おつりは無し。
ピッタリ入れたからね。
でもね。
なんか様子がおかしいの。
しばらくしたら、釣り銭コーナーから、ブゥワァァァァ~って小銭が溢れ出てきて、大フィーバー!!
あわわわ……って両手差し出したけど、追い付かないもんで、バタバタしてたら、友達がきた。
“何してるん?セシル?…ん?ギャッ!”
友達もあわててあふれ出るおつりを受けとめ、二人でも間に合わなくって、もう一人、たまたま通りすがった友達に手伝わせ、アワアワしながら、最後の一枚まで受けとめた。
しばらくボー然。
小銭とはいえ、この大金。
この騒ぎで結局、七人くらい駆け付けた為、議論がなされた。
持ち逃げするか。
先生にちゃんと報告するか。
それとも一部持ち逃げするか。
多数決の結果、やっぱ先生に届けようと言う事に。
えらいね。普通か。
私ひとり、“¥100ぐらいえぇやん…”ってずっと言ってた。
確か¥4000ぐらいあった様な…。
果たしてこれがラッキーガールなのか?と言われると、はなはだ疑問…。
明日はアンラッキーバージョンをお送りする予定です。お楽しみに。