ジェネレーションギャップ | セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

私、セシルの日常を書いたり書かなかったり。愛犬ゴンが遠い目をしたりしなかったり。
そんな薄ら笑い程度、毒舌未満のブログです。

職場には同じ仕事をこなす、20代~40代の女性が所狭しと働いている。


当然、嘘みたいに若い子と接する機会がある訳で、いい刺激をもらう事もあれば、宇宙人的発言の為、完全についていけない時もある。しょぼん・・・。


そんなつい先日の出来事。


一緒にお昼ご飯を食べていた23歳の女の子。

若いのにしっかりしていて、なおかつエコロジーに命を懸けている様な女の子。


可燃ごみや再生ゴミの処理について、熱く語ってた私たち。

‘普通、休憩中に‘ゴミの処理’について語るのかしら??’なんて事はサラリとスルーして頂いて、そこで私が爆弾をはなった。


‘たまに今でもちり紙交換の車、周ってる時あるなぁ?あれが一番ええのと違う?今はさすがにちり紙とは違うんかな?現金かな?ぶつぶつ・・・・・。’


23歳の彼女、‘・・・・・ちり紙交換~~???なんすか?ソレ?’


アラ!いやだ!奥さん!ちり紙交換知らないんですってよ!

お金持ちの家の子かしら?



・・・・・・・・・・。

・・・・すっかり忘れてた。

この子、すげぇ若いんやった。


ってか私がすげぇ年寄りやった。



その後、デスクに戻って向かいの子が、‘ちぃむかっこれ誰がやったやつ?・・・・。あ~あの子か!しゃーない、‘やいと’したらなアカンな・・・・。’



やいとーーーーーーー!!

ないわーーーーーーー!!

‘やいと’はないわーーー!!


何年ぶりに聞いたか!


横の女の子、‘えっ?えっ?何ソレ?リアルに分からん?何?何?’って死ぬほど困惑してた。



で、やいとの本人、‘やいとって知らん?なんて説明したらええかな・・・。あっ!セシルは当然知ってるやろ?’



えぇ。えぇ。

知ってますとも。

当然知ってますとも。

もうひとつおまけに知ってますとも。


子供の頃しょっちゅうおばあちゃんに言われてましたから。

でも、ここでサラリと言ってのけるのは、少し悔しい気がするんです・・・。


と言う心の葛藤はみじんも見せず、‘オッケーオッケー!知ってますよー!まぁ、お灸をすえるという感じでしょうか?悪いことをしたら、熱い熱いお灸をされるから、言う事ちゃんと聞きなはれ、っていう様な、あっ!そもそもお灸ってすごい怖い儀式みたいなもんのイメージが子供の頃はあって、あっ!お灸は分かる?なんていうかね、もぐさ?あぁ!もぐさは分かる?うんたらかんたら・・・・。’


想像以上にしゃべりまくってしまった・・・・。

よく分からん説明をダラダラと・・・。


だいたいそんな急に‘やいと’の説明なんて球、投げられても、キャッチ出来んよ。

私にしたらよくキャッチした方。上出来。


ま、とにかくなんとな~く理解してくれた様だけど、いやいや全く、年齢ってのは隠せないわね~!


いやいや隠してないけど、ちょくちょくギャップは感じる切ない午後の仕事でした・・・。