明日からは、気分爽快!
足の指先はさらさら!
汗でどろどろした指は、どこへやら!
漂う香りも、なんとなく赤ちゃんの肌に様な香り!

いかがでしょう?
朝、あなたの足がこんな風に感じられたら!
今日は一日いいことが起こる気がしませんか?
運が良くなったと思いませんか?
こんにちは、
足のにおいに悩んだ、
アラフォー三橋五郎です。
朝の足がこれほど、すっきりと軽く、
さらさらしている。
臭いも、まるで赤ちゃんのお肌のよう?
こんなことが可能なのでしょうか?
実は、可能なのです。
しかし、あの足の臭いは、
どこから生まれてくるのでしょう?
答えは、足の汗や角質に含まれる、
脂肪が酸化したとき、
もしくは、脂肪酸が分解したときに、
発生する物質が臭いを発しているのです。
しかし、この脂肪酸を分解しているのは、
体の皮膚を守っている常駐菌たちです。
この菌が臭いを作る原因だと、
諸悪の根源のように
思われるかもしれませんが、
この常駐菌の中には、
あなたの皮膚を弱酸性に保ち、
アルカリを好む黄色ブドウ球菌や
カビなどの悪玉菌の繁殖を防いだり、
皮膚内部に侵入しないように、
皮膚を守る役目を果たしているのです。
そして中には、脂肪酸を栄養分として、
分解したときに、
いやな臭いを出す菌もありますが、
いい臭いの物質を分解して
生み出す菌もあります。
それが、
表皮ブドウ球菌です。
シャワーを浴びると、
表皮ブドウ球菌は80%
お風呂に入ると90%が
洗い流されてしまいます。
さらに、ごしごし洗ってしまうと、
殆どの表皮ブドウ球菌が、
あなたの肌からいなくなってしまう事態になります。

この表皮ブドウ球菌が、
あなたの肌から
いなくならないようにするには、
どうしたらいいのか?
それは、体を洗うときに
重曹石鹸を使うようにすることです。
重曹石鹸は細かい泡で、
足の角質を柔らかくし、
毛穴の汚れを浮き上がらせるため、
あまり強く洗わなくても、
汚れを落とすことが可能です。
また、消臭効果もある為、
臭いを消すにはうってつけです。
足の臭いを解決したいあなたは、
今すぐ、重曹石鹸を試してみてください。