春日井市で庭師歴15年|剪定・伐採なら「一級造園技能士のせせら樹」へ 
お庭のお手入れ 木の伐採 木の消毒


この度は当ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
春日井市で15年以上庭師と植木屋をしています。
剪定、伐採、植栽、お手入れなどの
ガーデニングサービスを提供しています。
特に透かし剪定が得意で、
造園技能士一級の資格を持っています。
お客様のご要望に応じて、美しく健康な庭を作ります。


大変申し訳ございませんが、自身の体調管理不足で
体を壊してしまい長く仕事を続ける為にも
予約が集中する9月から1月まで現在お受けできない状況です。

2月以降であれば、空きがございます。、
ご検討いただければ幸いです。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、
何卒よろしくお願いいたします。

仲間の庭師さんもご紹介しています。
お気軽にお問い合わせください。



0120-280-282



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

長久手でクラシックコンサート見てきたよ

仕事を午前で終わったから午後から

長久手市の文化の家でコンサートを観てきましたよ。



アートで草をハート型に刈っていました!



長久手フィルハーモニー管弦楽団さんありがとうございます😊

キンモクセイを透かしてみた

 

 今まで刈り込みをしていたキンモクセイ。

 

 

 

image image

 

 

 

 

    

ガーデニング初心者の方でも

時間がある人は透かし剪定も

お勧めですよ。

 

 

ベル動画もありますベル

 

 

 

長久手市でワーテルロー音楽祭を観てきました

 

 芸術の秋ですね🎨

 

 

 

長久手市にある

文化の家で行われた

 

 

 

 

ワーテルロー音楽祭を観ました

 

 

 

    

コロナで5年越しに

開催したようです。

 

 

 
お知り合いの方にも偶然出会ったり
色々感動しましたよキラキラ

 

 

茶室でお抹茶を頂きました

たまに茶室でノンビリとお茶を飲むのもいいですよね🍵

 

image

 
八風吹不動天辺月

 

 

image
 
確か色んな風が吹いても月の様に動じるなって感じの様な禅語と
お茶を入れて頂いた方にお聞きしました。

 

 

一喜一憂せずに大人になれって事ですかね。

少し勉強になったぞ(笑)

 

 

 

シュロの伐採

 

 シュロの伐採をしましたよ!

 

 

 

 

 

    

民家の中のシュロの伐採は

難しいですが周りに障害物が

無い時は根元の方で

切れるので伐採しやすいです。

 

 

 

youtubeも見てね!

チャンネル登録上差し

ベルマークベル

いいね!グッ

よろしくお願い致しますキラキラ

凄い庭師さんとの出会い

久しぶりに凄い庭師さんと出会いました。

 

キャリアと私の2,3年長いみたいで18年以上ぐらいでしょうか。

 

でも現役バリバリの戦士って感じです!

 

 

軽トラに積みやすいようにデッかいチェーンソーで刻んでいます。

 

伸びしろを自分で止めてしまった自分が恥ずかしいぐらいです(笑)

 

身体的能力は伸びしろが短くなってきてるから違う方面で

 

何かできないか模索して来年の目標にしてみる所存であります!

9月から秋剪定が始まります

 

 9月から秋剪定が始まります

 

 

 

今年も年末に近づいてきていますが

まだまだ暑いですね。

 

皆様の御陰様で今年のご予約も一杯で

大変申し訳ありませんが定期管理のお客様優先にさせて頂いております。

 

 
 
体の方は万全じゃないので動かなくなれば中止もあるかもです(笑)
本当に腕から動かなくなるぐらいなのでニコニコ
 

 

草刈り除草をしています。

蜂が凶暴化する8月

小さかった蜂の巣も夏には大きくなってきます!

 

 

  

 

秋までにまだまだ大きくなります。

 

早目に駆除しましょう。

 

 

 

マキタのトリマーのお手入れ

マキタの充電式トリマーの刃を洗っています。

 

 

   

 

ちょっと洗うだけで凄く綺麗になりますよ。

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>