土砂降りの阿蘇にて。
19日は阿蘇へ。
この日は大雨の影響で、予定していたハナシノブを題材の講演が中止に。
う~ん困った・・・・・・。
外は記録的な大雨。
高森町でも降水量が300㎜を超えるほどとなっていました。
当然、外で行動などとても出来る訳もなく、この日は一日
ボランティアメンバーとして南阿蘇ビジターセンター にお邪魔する事に。
毎度毎度、お世話になります(;^_^A
さて断続的に強く降り続く雨の中、30名以上の団体さんがやってきてビックリ。
聞くと山登りが中止になった為、野草観察も兼ねて訪れたとの事でした。
皆さん本当に熱心でお元気な方々で、応対のスタッフさんも力が入ります。
さて、雨が小ぶりになったホンの瞬間を狙って数枚をパチり・・・・・。
この雨の中撮った枚数はトホホな枚数でした。
その中から二点ほど・・・・・
この時期、阿蘇では人気のハナシノブ。
26日の「はなしのぶコンサート」の天候も気になるトコロです。
オオバギボウシの蕾。
おそらく今週は開花してる花もあるでしょう。
後は室内で地元在住の手芸の先生の講義にも参加させて頂くなど
楽しく時間を過ごさせて頂きました。
最後は晴れを祈って折り紙でテルテル坊主を飾りました。
御利益、期待しとります!
早くスカッとした青空の下で動き回りたいものです。
